プロが教えるわが家の防犯対策術!

年中で今月5歳になった娘と2歳の娘がいます。
幼稚園のお友達は習い事をさせている人がほとんどなのですが、何が良いでしょうか?
2歳の下の娘も、周りのお友達で早い子は英語など習っているようですが、やはり早い方が良いのでしょうか。
習い事についてのアドバイス、お願いします!

A 回答 (5件)

お子さんが何に興味があるかが一番重要です。


親も忍耐力がいりますので。。
スポーツでも、文化系でも何でも気になるものがあれば見に行ってみてはいかがですか?
うちの娘は、ちょうど5歳の時にやりたがっていた(テレビなどでコントラバスを見て真似して弾きたがっていた)バイオリンを始めました。
その頃、私がさせてみたかったダンスにも行き、やりたーいとなり入会。でもその後の様子を見ていたらイマイチな感じだったので、さくっと辞めました。
と、いう感じで、硬筆、学研→塾、ピアノ、ダンス、バイオリン、陸上と色々やってみました。
小学生になると意思もはっきりしますので、最終的に、学研、バイオリン、陸上の3つをしていました。
小学卒業までは学研と陸上、
高校までバイオリンを続けました。

土地柄もありますから、一概には言えませんが、
お子さんの興味のあるものをさせてあげてください。

いくら好きでも、途中必ず嫌になります。自宅での練習などが必要なものは、なおさらです。
大切なのは、その時のお母さまの対応です。
子供の為といいながら、親の見栄でやらせることがないように。。
子供が本気で嫌がっているかもちゃんと見極めてあげることが必要です

英語については他の方も書かれていますが、
英語は必要ですが、その前に国語力が大切です

習い事は、楽しくしてこそ、です。
周りがしているからと流されてやるものではありません。

お子さまの希望も聞いてあげてくださいね
    • good
    • 0

英会話以外はやる必要無し。



英語は話せると仕事の選択肢が超広がるのよね。

知らないでしょう?

習字、そろばん、塾

なんの意味もありません。

世界に関係ないわよ。

英語話せると世界に行けるわけよ。

分かりました?
    • good
    • 0

もう一つの質問で回答したけと、


水泳と習字をお勧めします。
    • good
    • 0

習い事ってやっぱり子供が気に入るかどうかが一番重要ですよね。


窓口を広げていろんな体験をさせて
子供が一番興味を引いたところへ行かせる事が一番かも。
英語とかって確かに早いうちがいいのかもしれないけど
親が話せますか?
週一程度で行かせて その場限り。家で話が出来ればいいけど
誰も通じない事をその場だけで遣っても意味をなさないような気がします。
個人的考えではありますが。
学力よりもリズム感を養ったり体感を鍛えたりする方が
忍耐力や精神力抑制力が鍛えられて良いと思います。
    • good
    • 0

私は幼児教育はほとんど無駄だと思っています。


保育士と幼稚園教諭の資格をもち学童で働いています。

まずもって幼児英語教室に通っていたら英語が得意になったという話を聞きません。
言語を覚えさせたいなら日常から英語を混ぜないとまず無駄です。
関心を持つきっかけにはなりますが、結局生活に組み込まないと特に意味はありません。

子どもにとって最高の教科書と先生と授業は「遊び」です。
よく遊んでないで勉強しなさいと言いますが、発達の観点から言えば勉強など遊びから学ぶ大切さに比べれば大したことはありません。
実際遊びで集団行動やトラブルの解決・予防、居場所の作り方、友人の作り方などのコミュニケーション、身体能力や脳の活性化などに比べれば将来使いもしない分数の割り算や三角形の面積の求め方など大人になって役に立ちませんよね、ごく一部の職を除いて。

どうしてもなら学習そのものよりスポーツなどでルールの必要性やチームプレー、学校と家庭以外の居場所、自尊心を持てるような習い事の方がお勧めです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!