アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

頭ではやってないと思っているのに、やったのかもしれないと不安になり確認したくなります。どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (3件)

それは、不安障害の1つで、強迫性障害というものです。



私もそういう感じのものは持っているのですが、とあることを行うことで、ある程度、防ぐことができます。

それは…記憶の補強です。(私がそう言っているだけで、正式には違う名前だと思う)
不安になって確認したくなると言うことは、その部分の記憶があいまいなので起きると考え、その部分の記憶の補強として、”指差し呼称”を行っています。

労働安全衛生の分野では、基本中の基本と言うべき安全活動の1つで、要確認事項について、きちんとやるべきことを行ったのかの確認を3つの異なる方法で再確認するものです。

①やるべきことを行った上で
②その部分を人差し指で向け
③○○よし!        と言うこと。
○○の部分には、その場所とするべき行動を入れます。

私が出かける際にするのは、玄関のカギを閉めたかどうかの確認で

①外に出て、カギで玄関を閉める ②その部分に人差し指を向け ③玄関のカギ施錠よし!

これで、自分の中では、記憶の補強ができたとして、この玄関にカギを掛けたかどうか不安になった際は、この行動を思い出して、安心する…というやり方。

ただ、たまにこの行動自体を忘れて、とっても不安になったりするのが、玉に瑕ですが。
    • good
    • 0

そうだね

    • good
    • 0

簡単に言えば、やかんに火をつけていないはず、でも火をつけてしまっていたかもしれない、確認したい。


みたいなことですか?

前に相棒を見ていたら杉下右京さんは、それは確認行為という心理状態だと言っていました。

人間は誰しもそういうことがあります。私も今日家を出てくる時に鍵かけたかかけてないか不安になります。多分かけた、でもかけてないかも…誰でもよくこうなりますよ^ ^あなたも心配しないでね。

私は多分鍵かけたからいいや(笑)で最近済ませていますね。だいぶ大雑把になりました^ ^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
してないのはずなのに、なぜか頭によぎります。

お礼日時:2018/07/15 12:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!