
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
簡単なようで、よく考えるとむずかしいですよね。
「~してもよかったのに」というのは、仮定法過去完了の表現になります。
つまり、You could have used my pen.
もし、You could use my pen. にすると、これは仮定法過去の表現なので、「今、使っても良いのに、なんで使わないかね。」みたいな感じになります。
No.1
- 回答日時:
普通にcould useでいいとおもいます。
「あなたは私のペンを使えました(使っても良かったです)。」
現在完了を使うと「現在」と関係があることになると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 英語質問です。 can I borrow a pen? can you lend me a pen?
- 2 Can you 〜?とWill you 〜?では、どちらが丁寧ですか? 私はずっとWill you〜
- 3 Can I〜?とShall I〜?の違いについてご教示願います。 Can I〜?は、許可・依頼の他、
- 4 You can tell I like gardens. のように、You can tell I 〜
- 5 Shall I 〜? May I 〜? Could you〜? I Should〜 Can I〜?
- 6 I study English を過去形 過去完了形 大過去形などすべての過去形にしてください。
- 7 why do you not use this verb? とwhy don't you use t
- 8 Can I 〜で「私は〜することができますか?」と尋ねる方法を教えてください。 例えば、「Can I
- 9 「Do you 〜」と「Are you 〜」の違いと使い分け方が分かりません。。 どちらも、「あなた
- 10 和訳できますか? You can kill the lights you can draw the
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
The game wasn’t as exciting a...
-
5
高校生です 自由英作文で未来を...
-
6
時・条件をあらわす副詞節の中...
-
7
例 の省略 ex と e.g.
-
8
「door to door」ってどういう...
-
9
ちょっと「そこ」まで、「そこ...
-
10
この問題なのですが正解はDなの...
-
11
違いを教えて!keep on ~ing ...
-
12
the title of which was intere...
-
13
it could be の意味と使い方。
-
14
home sweet home
-
15
“in preparation for an event“...
-
16
英文について質問です。 クオラ...
-
17
この英文の文構造(文法)を教...
-
18
英語の正式名称と略称を繋げる...
-
19
英語で「個数」「件数」は?
-
20
「夏に」は英語でなんといいま...
おすすめ情報