アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仮にセンターの英語で8割とれる人が、いきなり神戸大学の赤本に手を出しても問題ないですか?形式も違うので、無理がありますかね?

A 回答 (5件)

「手を出しても問題ないか」という懸念の意味がよくわかりません。


赤本=過去問というのは、学力のレベルアップを図る問題演習のために使うものではありません。志望校の実際の出題問題を知って、出題の形式や難易度を知って、対策を考えるために使うものです。
センターとの形式の違いを心配しているようですが、むしろ、センターと形式が違うからこそ、その違いを踏まえて「神戸大学の二次対策」を考えるために、早めに解いておくべきです。
神戸大学の問題が解けるレベルに達してから解こう、なんて考えて過去問を後回しにしていると、入試本番の直前になって、「神戸大学の出題のクセに対応するには、今からでは時間が足りない」ということになってしまいますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみます

後回しせず、今から赤本を解いていこうと思いました。
勉強になります!
ありがとうございました!

お礼日時:2018/07/19 00:48

センターの英語で8割とれるというのは、かなり英語ができる人と思います。

それ以上取るためには、センター対策で詰めていけば良いだけですから…
神戸大学が志望ならば、質問者さんがご指摘の通り、赤本については「形式も違うので」がキーワードです。形式が違うので、早めに手を出して対策を練ることが肝心です。

私は、無料の英語学習支援サイト http://makki-english.moo.jp/ を作っています。こちらの「大学受験対策」のページに、センター対策と赤本対策について書いているので、お時間があればご覧ください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

なるべく早く、赤本にとりかからないといけないんですね。
サイトに目を通してみます。
ありがとうございます!

お礼日時:2018/07/19 00:54

神大志望であれば、暇つぶしにやってみましょう。


手に余ると思えば、もっと勉強しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

そうですね。神戸大学に安全に合格したいです。
赤本解いて、実力つけていこうと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/19 00:50

そうだね

    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます

お礼日時:2018/07/19 00:48

神戸大に在学している者です。


質問の意味がよくわからないです。
何を懸念しているのですか。
そもそも神戸大に受かるにはセンター8割は最低ライン、とれて当たり前の点数なので…手を出して問題ないも何も、解けるようにならないといけないんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

神戸大学に在学中の方から回答を頂けたのでありがたいです。
二次試験に、センター試験の点数は関係ないですよね。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2018/07/19 00:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!