プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高等学校で特別指導(学校謹慎)となるとき,
授業を欠席で取り扱うと,二重罰になる ということを聞いたことがあります。

この辺り,世の中の流れとしてはどのようになっているのでしょうか?

A 回答 (3件)

登校謹慎の場合は、仰るような問題があるため、教科が指導計画を作り謹慎時間に学習時間を設定して科目の学習をさせます。

時間があれば教科担当がついて指導もします。時数的には不足することもあるので課題を提出させてこれを埋める場合もあります。
登校しているので出席扱い、指導に従って学習する限り科目も欠課とはしません。

家庭謹慎との違いが問題になるので、たいていは上記の学校謹慎へと移行していると思います。最近の家庭は謹慎の環境を作れなくなってきていることもこの流れに拍車をかけています。

担任は謹慎者の生活及び教科の指導ばかりでなく、家庭や教科との連絡調整に追われるので、謹慎者を出すのはある意味恐怖でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいコメントありがとうございます。

>>指導に従って学習する限り科目も欠課とはしません
 この扱いが通例なんでしょうか。

学校謹慎にすると,学校の業務が大幅に増加するので,極力させたくないですね 汗

お礼日時:2018/07/22 09:25

義務教育じゃないから、一律の方針はなく、学校次第ってところはあるのかもしれないけど、



県立とかでは、登校していれば出席扱いというところもあるみたい。
http://www.pref.nara.jp/secure/189568/tsguide17. …

II 6. 出欠席・・・

のあたり、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。御礼が遅くなりまして,申し訳ございません。

学校次第なんですね。難しい…。

お礼日時:2018/07/22 09:22

出席しなければならない日がその分減ります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。お礼が遅くなり失礼しました。
学校謹慎なので,出席はしていることになると思うのですが…。

お礼日時:2018/07/22 09:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています