プロが教えるわが家の防犯対策術!

主任電気工事士の
実務経験証明書の記載についてですが、東京都で登録している主任電気工事士からの
証明でないと、実務経験証明書の記載ができないようになっています。
主任電気工事士の設置(19条)を見る限りでは、3年の経験があれば、申請できる形で書かれています。が、実務経験証明書は他の登録している主任電気工事士に就職していないとできない形になっており、条文と齟齬があるように見えます。
他の所で修行していない場合は資格があっても、経験があっても主任電気工事士になる事はできないのでしょうか?
ちなみに1種の試験も合格しています。が、電気工事の実務経験の所で、実務経験はあるのですが、
それを証明する主任電気工事士がいる会社に就職経験がないと証明ができません。
ようは、経験があっても、試験に合格しても、該当する会社に就職がないと主任電気工事士には
なれないのでしょうか。

A 回答 (2件)

主任電気工事士を取得者するには、単に3年間以上の電気工事の経験ではなく


登録又は届出されている電気工事事業者で3年間以上の電気工事の経験が必要です

>経済産業省、電気工事業の業務の適正化に関する法律について、よくある質問(Q&A)より
Q,
一般用電気工事の業務を行う営業所では「主任電気工事士」を設置しなければならないと聞いたが、主任電気工事士は誰でもなれるのか
A,主任電気工事士は
第一種電気工事士免状を取得している者、若しくは
第二種電気工事士の交付を受けた後、経済産業省又は都道府県に登録又は届出されている電気工事業者の下で
電気工事に関し3年以上の実務の経験を有する者でなければなりません
(登録者本人または代表者を主任電気工事士とすることも可能)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
1種電工で試験合格はしていますが、申請ができない。
経験もあるが、登録している電気工事業者で働いていないので。
なんか不思議な資格ですね。
技術もあり、経験もあり、知識もあるが、指定された所での修行がないとできないと。
で、主任電気工事士の設置条文にはその事が記載されておらず、運用で決まっていると。。
しかも試験を管理運営している、電気技術者試験センターでの一種電工の取得条件にも
3年間の電気工事経験が必要とだけ記載。
指定されている所での就職経験がないと試験合格しても資格取得ができないと記載されていない
なんか不思議。記載されていないが、受付できない。運用で決まっている。
なんで書かないのかなぁ。

お礼日時:2018/07/18 18:49

こんばんは~



そうですね、本来なら3年間以上の実務経験だけでなく
登録又は届出されている電気工事事業者で3年間以上の電気工事の経験が必要・・・と記載されるべきですね

電気工事業法では、電気工事業を始めるには電気工事業者の登録等が必要で
誰でも勝手に電気工事店を開業できるわけではないので、個人でも電気工事を営む(電気工事を生活の糧とする)には登録等が必要です

主任電気工事士は、一般用電気工事による危険及び障害が発生しないよう、一般用電気工事の作業の管理の職務を誠実に行わなければならず
作業に従事する電気工事士は、主任電気工事士が職務を行うため必要があると認めてする指示に従わなければならない
※第一種電気工事士定期講習テキストより抜粋

そのため電気工事業法で正式に登録等がされた電気工事業者での経験が必要になるのではないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ま、不思議ですが、調べていけばいくほど、オカシイ気がします。

お礼日時:2018/07/22 02:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!