アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

悩みがあるから質問して(質問内容が難しくて?等で)回答がつかなかったり、回答が少なくてどう判断して良いか結論がでない場合、どうしたら宜しいですか?。

A 回答 (4件)

悩み相談・人生相談のカテゴリで悩み事の投稿をし、最初の回答から四日後にそれ以上の回答が付かなければ、その質問を一旦締めて、新たな質問の投稿を試みるのも一つの提案です。

    • good
    • 0

適切なカテゴリーを選んでいるかどうかということがあります。


例えばここは「gooサービス」カテで、悩みを質問するカテではありませんし、フリートークカテもレベルが高いかと言えば、そうでもありません。
なので真剣に質問したい・悩みを聞いてほしいならば、それに合うカテゴリーで質問することをお勧めします。
    • good
    • 1

回答がつかない理由として



・答えられる人が閲覧してなかった
この場合は時間帯を変えて再投稿してみる。

・質問がわかりにくい
ここの回答者は回答がしたくて閲覧している人も多いです。
でも文面が適切ではなく、意味がわからない事も多く
回答しないのではなく回答できないという事も非常に多いですよ。
 
・関わり合いたくない
過去の質問ややりとりを閲覧した事があり
この人は異常とか、どうせ何を言っても聞く耳がない
ああいえばこういう・・・そのように判断された場合スルーされます。

・質問に興味を持てない
見出しは必ずつけ、多くの人が興味を持ってくれるよう工夫する。

これらに心当たりが無い場合は
ここのサイトでは回答が得られないと判断し
他のサイトを利用したり
質問の性質にあった掲示板等を利用する。
    • good
    • 1

その回答を締め切って


また新たに質問をする
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!