
windows10 起動時のパスワード入力を省略する設定をしているが、時々(3~4日毎位)自動的に立ち上がらず、写真の画面が現れて、クリックするとパスワード入力を求められる。
パスワードを入れれば済むことなので大きな問題ではないが、パスワード省略の設定がなぜ働かないのか、気になる。
この現象は、1ヵ月ほど前から現れた。
それ以前、何年間も同じ設定で使用しており、パスワード入力なしに立ち上がっていた。
どなたか、改善策をご存知の方がおられましたら、お教え願います。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
直前のwindowsのユーザー、終了方法、等に違いが無いか、確認してください。
ログインユーザーが複数か単一かはどうでしょうか。
複数あれば、ユーザー選択が必要になります。
そのユーザーは管理者ですか? 管理者でパスワード省略設定をしていますか?
解決しなければ、
Windowsの修復、初期化を経ての再設定、しかないと思います。
回答、ありがとうございます。
windowsのユーザーは私一人です。
本当に解決しようとするとご提案のようにwindowsの修復、初期化が必要かもしれません。
しかし、幸い大きな問題ではないので、あまりいじりたくありません。
ご助言、ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
正当なシャットダウンや再起動をしたときは、パスワードの入力を促されます。
トラブルではありません安全のためにも、省略しないほうがいいですけど。
解除して再度設定してみればいい。そのくらいやったと思いますが
さっそく回答いただき、ありがとうございます。
「正当なシャットダウン」とは、どういう手順でしょうか?
私は通常スタートメニューから「シャットダウン」をクリックしてシャットダウンさせています。
この方法で終了させ、改めてPCを起動させる際、ほとんどの場合はパスワード不要で起動しますが、3~4日毎位にパスワード入力が必要となります。
先程、再起動をしてみましたが、パスワード不要で起動しました。
「解除して再度設定」して確かめることは、何か思わぬ不具合を引き起こすかもしれませんので、今回は行いません。
この問題は、大きな問題ではないため、リスクは避けたいと思います。
いずれにしても、お知恵をお貸しいただき、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 windows10 home 64bit パスワード省略したいと思います
- 2 Windows10(pro)で「管理者アカウントのパスワード」求められるが入れ方わからない。
- 3 Windows10で、突然キーボードを叩くとコルタナや設定などが開いてしまい普通に入力できなくなるこ
- 4 WINDOW10のパソコンですが立ち上がりの際、パスワード入力が邪魔くさいです
- 5 Windows10です。個人情報保護の観点から、Windows10の設定にてオンオフにしておいた方が
- 6 Windows10でアンインストールしたら画面がメールアドレスが出てパスワードの入力画面がでた。
- 7 【Windows10が何も聞かずにいきなり再起動する】 どうやったら再起動するか聞いてから再起動する
- 8 Windows7からWindows10にアップグレードする前にセットアップでプロダクトキーを入力して
- 9 win10起動時のパスワード入力不要にしたい
- 10 win10 スリープからパスワードの省略方法を教えてください
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
PCが勝手にロック状態になり...
-
5
Windows10の「スリープ中もWi-F...
-
6
「ロックしています」の現象に...
-
7
macbookが放置するとすぐ暗くなる
-
8
Mifrosoftアカウントの問題
-
9
WORD 点「、」ではなくてコ...
-
10
印刷が片寄る…
-
11
windows10にてスリ~ぷ解除の原...
-
12
自分のパソコンのメールアドレ...
-
13
スリープ中にファンが全開になる。
-
14
文字入力しても入力した文字が...
-
15
A5の文書をA4に2つ並べて印刷
-
16
「ロックされています」と表示...
-
17
Windows10がスリープ中に、3分...
-
18
iPhone標準メールで相手に同メ...
-
19
microsoftアカウントとhotmail...
-
20
ノートパソコン時間経過のスリ...
おすすめ情報