プロが教えるわが家の防犯対策術!

車の事で質問です。
私はトヨタのヴィッツに乗っています。

型式はKSP-130です。初年度登録は平成23年です。

半年前程から赤信号で停車中に
振動が激しくなっていました。

一旦スピードを
出してしまえば振動は
なくなりますが、信号待ちで止まっている時に
振動が激しくなります。
特に夏場、エアコンを使うと余計ですね。

車検が昨年の12月にあったのですが
その時は、プラグ交換とバッテリーも交換しました。

また以前ディーラーでエンジンスロットルの清浄も
したのですが、振動が起こってしまいました。

そこで、中古車を購入した修理工場で
1週間預かって貰う事になりました。

工場の方曰く、3気筒エンジンなので
ある程度のアイドリング不足は仕方ないとの事です。

またエンジンスロットル洗浄、
エアフロセンサーの洗浄、
場合によっては、エンジンマウント交換をするとの事でした。

よく動画で整備士の方がコンピューターを使って
点検している作業を見受けますが
現在の修理工場は、コンピューターを使って
点検する事が多いのでしょうか?

車がコンピューターを使う場面が
多いのである程度その様な方向になったのでしょうか?

昔と今の修理の違いを教えて下さい。

また修理工場の方も、アイドリング不足の
相談が多いとのことでしたが
考えられる原因や、修理内容等
情報を貰えると助かります。

宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

>現在の修理工場は、コンピューターを使って


点検する事が多いのでしょうか?

現在の車は、電子制御だらけで、エラーなどの履歴が
ECU(車で言うマイコン)に記録が残ります。
なので、OBD(丸形)、OBD2(台形)というコネクターに
挿して、コンピュータと交信しエラー等から故障診断するのが
普通で当たり前になっていて、中古車屋さんでも
修理には欠かせないし、昔に比べ機器が安価になったため
殆ど導入しています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%8B%95 …
https://response.jp/article/2018/01/01/304327.html


正規ディーラーは、OBDのデータに加え、専用のソフトもあり
もっと使い勝手が良くなっています。

スロットルボディやエアフロ内のセンサが汚れると
アイドリングが低くなるのはどの車でもほぼ共通していて
修理としては洗浄は妥当だと思います。エンジンマウントに関しては
4気筒に比べ振動が多いので年数か走行距離、Rに入れたときの
エンジンブロックの独特の動き等で判断します。

KSP130の例ではありませんが、エアコンON時の
アイドルアップが正常に動作していない例
エンジン自体は異なりますが、似た構造であれば
起こり得る現象かと。
http://kakousagi73.ti-da.net/e3343305.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

動画も含めわかりやすい解説有難うございます。
参考になりました。その他の方も有難うございました。

お礼日時:2018/07/25 10:02

エンジンマウント、エンジンの振動を、ボディに伝えない為の。

ゴム部品が、劣化して固くなったか、亀裂が入っているので、交換する。
ダイハツが。なるべく燃費を良くしようとして、あえてアイドリング不足!に設定しているので、エンストしなければ、良しとする。
そういうクラスの、クルマなので、不満がある場合は、せめてカローラクラスにすると良いのでは。
    • good
    • 0

コンピュータの設定を変えるしかないんでしょうね。


ただいえることは、アクセル開度調整で対応できるってことが
素人には理解できないですね。
また、車検に出すと妙にアイドルを上げられ、
使い勝手が悪すぎで、好みで下げたりしますよね。
クラッチ調整も、ブレーキ調整もそういう意味では同じ
しょせん、整備士に意思をすべて伝えることなど不可能。
せめて、設定限度のど真ん中にしてほしいものです・
自分が設計したものの部品公差は
たいてい指示の10%内にいれてもらっているので、
車検整備が信じられません。
    • good
    • 0

アイドリング中のエンジンの振動は回転数低下が原因と思います。


規定より低いと振動を起こします。スムーズな回転ができないからです。
エアコンを使う場合は回転数を上げて対応します。コンピューターがね。
昔はキャブレターの調整をしていましたが、現在はコンピューター
制御です。
トヨタで調整してくれるはずですが?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!