アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

斜方投射を勉強しているのですが、何秒後に地面に落ちるか?を求める問題がうまくいきません。
問題)水平から30°上方に初速度39.2m/sでボールを打ち出したとき、何秒後に落ちるか?
この問題を公式を使い、地面に落ちたときの速度は0なので、Vsinθ−gt=0とやってもうまく解けません。
距離が0として、Vsinθt−1/2gt^2=0としたら、解けるのですが、速さ0としたら解けないのはなぜですか?
教えてください。m(_ _)m

A 回答 (2件)

「問題がうまくいかない」のではなく、現実に起きている現象を正しく把握できていないのが原因です。


冷静に、何が起こっているのか、どのように進展しているのかを「観察」「想像」してください。

>地面に落ちたときの速度は0なので

上下方向の速度がゼロになるのは「最高点」です。「上向き」だった速度が「下向き」に変わるのですから、「+1 → 0 → -1」と途中で「0」を通過しますよね。

「地面に落ちたとき」は「高さがゼロ」ということです。

「式で覚える」のではなく、「意味、物理現象(起こっていること)」で理解することが大事です。

「加速度」「速さ」「変位(または「距離」、この場合には「高さ」)」が何を表わすもので、どんな関係にあるのかを、「現象・意味」としてきちんと理解して、正しく「起こっていること」を想像できるようになってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
朝起きて読み返すと、あれ?て自分でも思いました。m(_ _)m

お礼日時:2018/07/23 11:19

地面に落ちたときなんで速度が0なの?


卵を投げたら、地面に落ちたとき砕けますね。速度0ならそうはなりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/07/23 11:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!