プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

うなぎを食べると本当にスタミナが付くのですか?
「暑い夏を乗り切ろう!」〜ドン.キホーテの売り場のデモテープより、が出来るのですか?ならば、積極的に食べようと思います。

A 回答 (6件)

夏バテに良いとか、土用の丑の日などは、売る側の宣伝文句の1つです。



土用の丑の日にうなぎを食べる習慣が出来たのは、
平賀源内説が有力ですが、
その大元は、中国の五行説の風習になります。

五行説では土用の丑の日は、
土用「土に感謝する日・土を休ませる日」であり
丑の日「家畜の牛に感謝し、牛を休ませる日」でした。

そして、土用の丑の日は、土をいじってはいけない日として、
畑仕事などは休み、牛も休ませ、牛にちなんで黒い色の物を食べるという習慣があったのです。

なので、中国の方では、うなぎだけではなく、野菜であればゴボウとか、
黒い魚=ドジョウやウナギ、ナマズなどを食べる習慣があったのです。

その習慣を勉強家の平賀源内は知っていた為、
うなぎ屋が夏はうなぎが売れなくて困っている、と相談された時に、
土用の丑の日=ウナギを食べる日、と宣伝しなさい、と教え、
それが現代日本でも引き継がれている訳です。

それが土用の丑の日の真実、という事で覚えておきましょう。

うなぎの栄養価に関しては、それなりに栄養はありますが、
現代社会ではもっと栄養価の高い食べ物は沢山ありますし、
サプリなどを利用すれば良いだけの話とも言えます。

うなぎの栄養価で特に高い成分としては、
ビタミンAとビタミンEなので、血液をサラサラにする効果や美肌効果は期待出来ます。
夏は汗をかいて血液がドロドロになりやすいので、
一応、夏バテ対策にはなるのかな?という感じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々ありがとう!ございます。

お礼日時:2018/07/27 06:31

うなぎの蒲焼きは、お財布の「スタミナ」を奪ってしまいます。


鯖の水煮缶詰に、オニオン・スライスを乗せて、醤油とマヨネーズが良いと思います。

お金は「大切に」してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鯖缶って、重宝しますね!
ありがとうございます!

お礼日時:2018/07/27 06:33

栄養価の高い食べ物が昔と比較にならないほど出回っている現在では、


ウナギだけに頼ることはほとんど意味を持ちません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解りました。
ありがとう!ございます。

お礼日時:2018/07/27 06:31

ウナギにはスタミナがつくような栄養が含まれていると言われてきました。


 そのため暑さで体力が消耗するからウナギを食べるとよいと言われています。しかし、1や2度食べただけでは気分的に良くなったと感じても実際はほとんど影響はないでしょう。
 毎日食べれば元気がでるかも・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

飽きるまで、ウナギを食べてみたい!
ありがとうございます!

お礼日時:2018/07/25 23:17

ウナギ其の物には、スタミナがつく栄養はありません (^_^;



夏の暑い時期、暑さで食欲を減ってるので、無理して味の濃い物を食べて栄養を着けましょう、という要素のほうが大きいですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食欲が減ってます!ダイエットのチャンスです♪───O(≧∇≦)O────♪でもやっぱり食べないとね(~_~;)ソーメンばっかりじゃなく(~_~;)
今度食欲無い時は、うなぎにしよっ!
ありがとう!ございます。

お礼日時:2018/07/25 23:14

諸説がありますが



一番有名なのは 平賀源内が 売れない『うなぎ屋』のために考案したということです。

源内は、「本日丑の日」と書いて店先に貼ることを勧めた。

すると、その鰻屋は大変繁盛した。その後、他の鰻屋もそれを真似るようになり、

土用の丑の日に鰻を食べる風習が定着した」というもの

要するに ビタミンやミネラルをたっぷり補給すれば

夏バテは 乗り切れるということです。

昭和初期には うなぎは 『オヤツ』だったと 曽祖父が言ってました。

今や一万円近くする 贅沢な『うな丼』を一つ食べたくらいで

夏バテは解消されません。

普段から 安い 『タウリン』が入っているドリンクやサプリメントを飲むほうが

よほど 効果的で 経済的です。

ちなみに 『夏バテ』と『冷房病』と『熱中症』は

それぞれ 症状と原因が違うので 要注意です。

まだまだ 猛暑が続くので ご自愛ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々、ありがとうございます!
うなぎ食べれない時は、リポDで我慢します!?

お礼日時:2018/07/25 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!