プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ベネッセの偏差値て50の人が、あと一年半後の受験で、偏差値55に合格するには、毎日何時間の勉強時間が必要ですか?(文系3科目で)

高校三年生になると浪人生も入るので、偏差値はぐんと下がると聞きました。そうなると、普通の人と同じことをしていると45位に下がり、偏差値10は上げなくてはならない。ということですか?

偏差値50前後の人は、あまり勉強してない相なので、上がりやすいとは聞きましたが、そうなのでしょうか?

A 回答 (1件)

進研で偏差値50というと、教科書レベルのことが殆ど身に付いてない、という意味です。


こういう連中が、必死に勉強してきました、なんてことは珍しいはずです。
ただし、高校のレベル自体が低かったり、本当に勉強が苦手で、いくら勉強してもさっぱり身に付かないような人がいてもおかしくはありませんが。

地頭がまともで、勉強方法を間違えなければ、そのレンジなら偏差値10上げるのはさほど難しくないでしょう。
ただ、その学力帯だと、正しい勉強方法が採れないからそうなっている、という人が少なくないですが。
頭は良いけど怠け者、というタイプなら、勉強しさえすればそのうち偏差値10くらい上がるでしょう。
が、怠け者だから勉強しないケースが勿論多いのです。
このように、確率的には合否判定通りのことが起きるのです。

なお、念のため、ベネッセで偏差値55の大学、で良いですね?
河合で偏差値55の大学、だと偏差値をもう10上げることになる、教科書レベルだけでは無理で、入試標準レベルが大体こなせなければならず、教科書レベルの教材を身に付けたその後に、入試標準レベルの教材を一通りこなすことになるでしょう。

で、一定量のことを身に付けるのに一日何時間必要か、なんてことは誰にも判りません。
あなたの消化吸収速度に依りますので何とも。
ただ、何時間しか勉強したくない、勉強はしないのが普通だ、勉強は嫌だ、勉強は敵だ、というのがその学力帯の特徴です。
普通に勉強していられる、勉強は面白い、興味深い、という人とはエライ違いなのです。
部活でも何でも、嫌々やる人と面白がってやる人とでは違うはずです。
その勉強嫌いが改まらない限りは、中々学力は上がらないでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A