プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

受験で「好きな本はなんですか?」みたいな質問された時のために夏休み中に何か本を読もうと考えています。
なんかいい感じの本はないでしょうか?

私はいつも携帯小説の文庫しか読まないのでもう少し違うのを読もうと思いました。

A 回答 (4件)

プロフィールを拝見させていただきまして


高校生の方だろうと推察させていただきましたので
以下の本を勧めます
・山田詠美「放課後の音符」
この本は 山田詠美さんが 当時の中高生女子向けの雑誌に寄稿した短編集で
1人の女の子が 人間として成長していく姿を 山田詠美さんらしいタッチで描いています
・村上春樹「ノルウェイの森」
学生運動と言う当時の社会背景が多少わからないと理解に苦しむ本ですが
1人の大学生の男の子が
「1人の人間としてあるべき姿の自分」と「1人の人間としての自分」との葛藤に苦しみ
意外な形で それからの生き方を決めることができるように至ったまでの過程を 思い出と言う形で描いています
・渡辺淳一「花埋み」
日本初の女医さんの生涯を小説にしたものです
渡辺氏独特の視点であり描写が随所にみられますが
もしご興味を抱かれたらでいいので
渡辺氏の他の著作である「白夜」なども お読みになられてください
「失楽園」に至るまでの 渡辺氏の女性観が なぜ社会に広く受け入れられているのかを考えてみられるのも いいものだと保証します
・「マルコムX自伝」
本を全部お読みになられてから スパイク・リー監督の映画「マルコムX」を ご覧になってみてください
アメリカ社会が持つ本質的な病巣の一部であり アメリカ社会のイスラムに対する 恐怖と蔑視と憎悪などの入り混じった
「感情」
の一部でありを垣間見ることができます
この本に関しては 感想は非常に簡単で
「映画『マルコムX』で スパイク・リー監督が本当に言いたかったのは
マルコムXの正統な後継者は ネルソン・マンデラ氏と 彼の薫陶を受けて育った人たちだ」
で解決できます
    • good
    • 0

詩集、歌集、句集あたりがページあたりの文字数が少なくて、中でも好きなものとして二、三覚えておくだけで済む。


受験勉強をかねるなら、古今和歌集、芭蕉の『奥の細道』でもいい。
小説は?ときかれたときのためには、モーパッサン短編集。毎日、気晴らしがてら一短編ずつ読めばいい。
文芸作品以外も読んでおくにこしたことはないが、ページ数の多くない『蘭学事始』、内村鑑三『後世への最大遺物』、マックス・ウェーバー『職業としての学問』、シュレーディンガー『生命とは何か』、ユクスキュル『生物から見た世界』が、面接時、内容的にも説明しやすいと思う。
    • good
    • 0

じゃあ携帯小説の文庫でいいですよ。


あなたが本当にいいと思ったものがそれだったのなら、それについて正直に語ってください。相手がその作品を知らなくても、相手に「いいもの」として伝わりますし、あなた自身も誠実な人として映ります。

受験向けに体裁繕おうとして、普段読まないような本を人に教えられて興味も無いのに読んでも、「嘘臭くて中身が無いな」ってのが相手に伝わります。下手に引き出しに無いことはしない方がいいです。
「星の王子さま」なんてその典型ですよ。「あーこの子、受験向けにお行儀良く見られようとしてるな」って。大人を舐めない方がいいです。
    • good
    • 1

星の王子さまなどはどうでしょうか?


この本の作者、サン=テグジュペリさんのことに触れてみるのもいいと思います!お話は小説としては短い方だと思います。ミュージカル化もされています。是非読んでみてください!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!