プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

強迫性障害などの精神疾患の薬を副作用が怖いから飲みたくないという人がいますが、その副作用を抑える薬を飲めば問題ないと思いませんか??

A 回答 (6件)

ご質問から、そのような話をよく聞きますが要注意です。



薬①を使う
薬①の副作用止めとして、薬②を使う
薬①+②の副作用止めとして。薬③を使う
・・・・
これの繰り返しになる可能性があります。
つまり、「薬漬け」にされる覚悟は必要です。

日本では、医者は薬でボロ儲けしています。米国などでは薬は最小限しか使わないので、カウンセリング等の精神療法だけで「薬無し」も有るのですが、残念ながら我が国では種類ごとに3種類程度までに抑える指導をしているにとどまります。
考えてみればご理解いただけると思うのですが、心の病気は基本的に「考え方や気の持ちよう」を改めることでほぼ軽快するものです。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2018/07/28 22:28

私は精神疾患の薬と、副作用を抑える薬を同時に飲んで、何とかやっているので、あなたと同感です。

薬を飲まないデメリットのほうが副作用のデメリットより大きいですよ。
    • good
    • 0

薬を使用したくない人=精神論者 です。


精神論や気合だけで治ると信じてる人達ですから
そういう人たちがいてもおかしくはないと思いますが
此処でそれを論じられると、これから病院で治療しようと思う人に
恐怖心だけを植え付けてしまうのでやめていただきたいものですね。

薬の副作用が出れば医師は他の薬で同様の効果があるものを処方しますので
個人差はありますが、必ず患者さんに合った薬が見つかりますから大丈夫ですよ。
私自身がそれでパニック障害&鬱を寛解しましたからね。
    • good
    • 1

一番の問題がクスリをしないと抑えられない精神が問題です。



薬物中毒
ニコチン中毒と似ています。
    • good
    • 0

思わない。


その副作用を抑える薬の副作用はどうするの。
    • good
    • 0

副作用をおさえる薬の副作用が起きます。



そして薬漬けになって薬を分解する肝臓を壊して人生終了です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!