
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
№3のzyanngoです。
回答します。
●落葉まではどのくらいかかりますか?
↓
一週間とか、または一ヶ月とか...正確には分かりませんね。
でも早期落葉すると思います。
常緑広葉樹は、ふつうは春から初夏頃に、数年経った葉っぱは落葉し、新葉と入れ替わります。
でも早期落葉とは夏から秋に落葉ですね
もしかしたら冬に落葉の病巣の葉もあるかも知れません。
落葉した葉から、春~秋の間で、また伝染します。
夏は、太陽の光エネルギーの強度が1年中で一番高いです。
そして光合成をして...最終的によりイッパイの炭水化物(糖やでんぷんの有機物)が作られます。
でも、そこで葉っぱが夏に落葉してしまいますと、光合成は葉からのみしますので、落葉した分、光合成ができなく栄養源がそれだけ減ります。
栄養源が減ると、元気に越冬するのが難しく凍害や寒害の低温被害を受けてしまうのが一般的ですね。その後は衰弱の要因になってしまいます。
(光合成で作った炭水化物が減りますと、他の栄養源の原料化もしていますので、他の栄養成分も低下します)
ですので早めの処置が妥当と思います。
●水分不足か病原菌なのか・・・?
この葉っぱの状態なら褐斑病といいまして病原菌です。
樹木は水分不足には強いです。
樹木は、水分不足で枯れる事は、一般的にはないと言われています。
もし水分不足なら、例えば葉が黄化してしまい落葉します。それは全部の葉に黄化の症状がでますしね。
1部の葉の被害なら病原菌がやっぱ怪しいです。
それぞれの樹木によって害虫も、病原菌もある程度は決まっています。
ですので植物の病害虫の本のキンモクセイの欄をみて貰えれば、決まった病害虫ですので、その事が記載していますよ。
今度、暇な時に図書館でも本屋でも1度行ってみれば...新たな発見もあると思います(^。^)y-.。o○
(落葉した葉は、全て集めて焼却処分にして下さい。又は深さ1メートル以上の所に埋めて下さい)
No.3
- 回答日時:
キンモクセイの葉の先が茶色くなったというのは下の写真見たいですかねぇ!?
これは【褐斑(カッパン)病】といいます。病原菌です。
やがて灰褐色、灰白色班へと変化し、小さな黒点が多数発生します。そして落葉です。
〖有効な薬剤〗
オーソサイド、トップジンM、ダコニール、ジマンダイセン、ビスダイセン、サニパー、ポリオキシン...等々の薬剤があります。
でもこの薬剤は、水で薄めてつくる希釈性ですね。
この薬剤はホームセンターや植木店に売ってますね。
希釈しない薬剤もホームサンタ―にあるかも知れませんので、
店の人に、エアゾール剤みたいな希釈しない、キンモクセイに対しての褐斑病に効く薬剤があるか否かを聞いてみて下さい。
病原菌は、他の葉っぱと...にも、放っておくと、どんどん感染してしまいます。
最終的には落葉しますので、光合成率が減ってしまいます。つまりご飯とおかずが作られません。
弱ってしまいますのでなるべく早く措置して下さい。
病原菌は基本的には予防です。
このキンモクセイに対しては、薬剤を春~秋に、毎月1~2回の薬剤を1週間以上あけて散布するか又は、発病初期にすぐ散布して下さい。
そうしてますと1年中いい気分でキンモクセイの葉と育ちの鑑賞ができますよ(^。^)y-.。o○
(同じ薬剤を、決まっていつも使っていると耐性菌が発生するかも知れませんので、できれば多くの薬剤がいいのですが違う薬剤と交互に使うといいですよ)

写真の様な感じです。
落葉まではどのくらいかかりますか?
この状態は数か月続いています。
水不足なのか、病原菌なのか・・・。どう判断したら良いでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
キンモクセイの新芽が枯れてしまいました
ガーデニング・家庭菜園
-
キンモクセイを生き返らせるには
ガーデニング・家庭菜園
-
この木は枯れていますか?
ガーデニング・家庭菜園
-
-
4
金木犀の葉が枯れだした
ガーデニング・家庭菜園
-
5
キンモクセイの葉が枯れる
ガーデニング・家庭菜園
-
6
きんもくせいの葉が枯れてしまいました
その他(趣味・アウトドア・車)
-
7
キンモクセイの害虫について教えてください
ガーデニング・家庭菜園
-
8
金木犀の葉がシワシワ!!
ガーデニング・家庭菜園
-
9
金木犀なのですが、葉っぱを食べられて困っています。
ガーデニング・家庭菜園
-
10
金木犀の病気と対策について
ガーデニング・家庭菜園
-
11
きんもくせいの病気?
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
つげの木がだんだん枯れてきていますが原因と対策を教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
-
13
キンモクセイ、ギンモクセイの葉が枯れてきました。。
ガーデニング・家庭菜園
-
14
生垣のキンモクセイに虫!
ガーデニング・家庭菜園
-
15
レモンの花がつぼみのまま落ちます
その他(趣味・アウトドア・車)
-
16
ミカンの葉が縮れてます。どう対処すべきでしょうか。
ガーデニング・家庭菜園
-
17
ホスタの地上葉が枯れたので変だな、と 鉢から出しました。 この様子からこの後どうしたら良いでしょうか
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
マリーゴールドが咲き終わった...
-
キンモクセイの葉の先が茶色く...
-
枯れたツツジの再生について
-
クラッスラ(金のなる木)の葉...
-
収穫が終わった茗荷はどうすれば?
-
星の花が降る頃にの続きを書い...
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
枯れたマリーゴールドの花の処分
-
癒合剤の代わりに木工用ボンド?
-
この花の名前、分かる方いらっ...
-
同じかな文字で違う言葉
-
月下美人の葉が急速に枯れてい...
-
傾斜地の土止め用植物
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
ストレチアの葉の先が茶色くな...
-
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
この木は枯れていますか?
-
樹液を止める方法を教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
枯れたツツジの再生について
-
クラッスラ(金のなる木)の葉...
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
朝顔の蕾が枯れてしまいます
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
マリーゴールドが咲き終わった...
-
収穫が終わった茗荷はどうすれば?
-
傾斜地の土止め用植物
-
桜の幹から出る蜂蜜のような液は?
-
朝顔の葉っぱが黄色くなるのは?
-
蓮の切花
-
ブルーサルビアの花が咲かない。
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
夏水仙やササユリのような
-
蟻が集まる植物について
-
つつじを元気にさせるには。
-
ストレチアの葉の先が茶色くな...
-
なすに2種類の花が咲いています
-
キンモクセイの葉の先が茶色く...
おすすめ情報