アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ツナ缶のツナを食べたのですが、通常の茶色のようなツナの色の中に、ピンク色のツナが混ざっていました。焼けてないのかと思い、とても心配です。臭いもありませんでしたし、食べてから12時間以上は経っていますが、今のところ体には何もありません。回答お願い致します。

A 回答 (5件)

魚の身にもいろんな色の部分があります。

特にライトツナ(キハダ・メバチ・カツオが原料)でカツオが原料の場合はピンク色の部分が多めになります。缶に原料が書いてあると思うので確かめてみられては。
 ちなみにビンチョウ(ビンナガ)マグロが原料のものはホワイトツナと言われ、これはピンクの部分はごく少ないですが、これだってピンクがないわけではありません。

 安全性については、缶詰は封をされてから加熱殺菌+調理が行われますので、生はまずありえません。仮に工場でポカやって加熱が不十分だったとしても、缶詰は味を安定させるために一か月程度は常温保存しますのでその間に中身が腐ります。そうなると缶が膨張しますし、開けた時にかならず異常に気がつきます。
 ということで、色以外の見た目や味に異常がなかったんならまず大丈夫。

 追加:食中毒の平均発症時間(期間)は8時間前後です。
    • good
    • 0

かつおで言えば血合いの部分。


血の割合が多いだけで、悪玉生物も毒もありません。
鉄分補給に最適です。
    • good
    • 0

ツナ缶は焼いてから入れているのではないと思うけど。

    • good
    • 0

大丈夫

    • good
    • 0

何かあれば2時間くらいで嘔吐下痢とかありますから、それだけ時間経ってれば大丈夫だと思いますよ!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!