
お世話になります。
うっかりガスの消し忘れをしてしまい、数時間にわたって鍋が焦げつかせたため家中が焦げ臭くなってしまいました。(火事にならなかったのは不幸中の幸いでした。猛反省)
気づいてすぐ窓を全開にし、焦げた鍋は密封して外に出し、ファブってみたり床の雑巾がけをしたり扇風機や換気扇を使って強制換気をしたりしていますが、焦げ臭さが10時間経った今も消えません。(T_T)
壁紙などにもしみこんでいるようです。
これはどうしたら一時も早く焦げ臭さが取れるでしょう。必要ならば業者の手を借りる事も厭いません。(その場合、どんな業者が一番適してるのでしょうか。やはりダスキンとか?)
困ってます。お願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
その後、いかがでしょうか?
以前、私が使って大変有効だった消臭スプレーがあるのですが、その品物をネットで検索しきれませんでしたので、具体的な特徴をおしらせします。
買った場所は東急ハンズです。
白地に青い三本線と「ANA」という文字が入ったやつなんですが、何でも航空会社が飛行機の座席の臭い消しに使ってるやつだそうです。
おそらく、有効成分などはこれと同じではないかと思われます。
http://www.nextsp.com/index.htm
これでなくても消臭スプレーを使う場合ですが、前の方もおっしゃるように臭いが付いてる物は絶対ダメです。
無臭、微香程度じゃないと後が悲惨です。
それから、アルコールで拭くという解答がありますが、地が吸い込む性質の物だと中まで臭いの元を押し込んでしまう事になります。
表面がヤニだらけって場合なら、表面のヤニを取る分には有効ですが、あまりびしょびしょにしないでやりましょう。
それから、モンモリロナイトは早い話が活性炭と同じ性質を持っています。
以上、少しでも参考になればと思います。m(__)m
この回答への補足
報告が遅くなってしまってすみません。
あれから紹介いただいたサイトの会社と連絡を取って商品を試してみました。(親切な会社で、相談しているうちにデモとか試供品の話まで教えて頂き、安心して注文できました)
まだ少々臭いは残ってるのですが、このスプレーをしてから臭いが激減したのは嬉しかったです。特にキッチン!
回答くださった皆さん、どうもありがとうございました。
ちょっとしたうっかりミスがずい分えらい目に遭い、気分的にも金銭的にもダメージが大きかったです。これから気をつけねば。(^_^;)
お礼が遅くなってすみません!二度目の回答というお気遣いに加えていろいろ調べてくださったようで、本当にありがとうございます。
紹介くださったURLの会社と相談して一度試してみる事にしました。効果を期待して届くのを待っているところです。
とりあえず途中経過まで。また結果報告させていただきます。
No.6
- 回答日時:
ほとんど同じことを私もやりました…。
でも私の場合はワンルームで煙が充満するほどささみ肉を焦がしたという,被害規模は小さいけれどタンパク質が焦げた匂いをとった方法ですけども…;私は洗える服や布団カバーは全部洗って洗えない服はクリーニングに出し,壁を全部洗剤(オレンジ、食器用、脂肪酸系等)で拭いて,というより洗って,マイナスイオンの空気清浄機を買ってフル稼働にしていました。
もうやれるだけのことは全部やったという感じなのでどれが効いたのかわからないんですが,ただひとつ言えるのは芳香剤で消臭はやめたほうがいいです…。よけいに変なにおいになって吐きそうになりました…。どうやら煙成分を洗って落とさないとダメみたいです。
ちなみに一番効いたと思うのは泥でした。
モンモリロナイトっていうマイナスイオンが出るという泥をハンズで買ってきてそれを全部壁に塗って何時間かおいたあと拭き取ってっていうのを繰り返しました。ここまでしたくない場合には台所洗剤を水で薄めて洗いつつ拭き取るのがタンパク質系汚れにはいいですね。そのさい天井も拭くのを忘れないようにしてください。
家の壁紙は水をある程度はじくものだったのでこういう方法をしましたが、漆喰とかにはやめたほうがいいと思います。
本気で引っ越ししようかと思うような匂いでしたが、1年たった今でもまだ同じ部屋に住んでいるので、匂いはとれると思いますよ。ただ時間はかかると思います。私は匂いが気にならなくなるまで1ヶ月くらいかかりました;
お礼が遅くなりすみません。回答をありがとうございました。
同じです~~!私は鶏胸肉を炭化させてしまいました。たんぱく質の焦げたにおいの充満した部屋って何とも言えない臭いですよね。
> ただひとつ言えるのは芳香剤で消臭はやめたほうがいいです
うぅっ・・・これ、回答頂く前にやっちゃったんですよ。拭いても換気してもダメだったので、アロマキャンドルを焚いたら、焚いてる時は「あ?けっこうイイかも♪」と思ったんですが、しばらくしたら焦げ臭+アロマで混ざった異様な部屋になりました。臭いは上書きしてくれないって言う事を実感した出来事でした。
泥は興味あるんですが、何せ賃貸なのでちょっと怖気づいて手が出ません・・・。最々終手段としてキープします。
今日で焦がしてから1週間。まだまだ先は長そうです。
micyo3さんは1ヶ月ですか・・・。泣けそうです・・。
No.5
- 回答日時:
薬局でアルコールを購入してそれを水で希釈して壁紙にスプレーしてみてください。
もしくはトレイの消臭剤で「無香」のものですね。「アルコール」が主成分のものであれば消臭効果は強いです。ただしアルコールのニオイがかなり充満しますが・・・。
アルコールはかなりの消臭効果が期待できますよ。
雑巾で清掃できるもはアルコールを染み込ませて拭いてください。
回答ありがとうございます。
なるほど!アルコールは臭いを飛ばしてくれそうですね。
明日薬局へ行ってきます!
他にもお気づきの点や思い出した事があればまたお願いします。
もうすぐ丸二日になろうというのに、まだまだ臭くて困ってます。(T_T)
No.4
- 回答日時:
洗濯できる物は全て洗濯します。
壁や天井のように洗濯できない部分は、タワシに中性洗剤を付けて軽く、本当に軽くです、擦ると結構汚れが落ちます。その汚れを白い布で拭き取ります。
根気の要る作業ですが、年末の大掃除のつもりで少しづつ綺麗にしたら如何でしょうか。
これからは寒い季節に向かいますが、少し我慢して風のある日は全ての窓を開け放して換気することも有効だと思います。
回答をありがとうございました。
うーん、洗濯と換気(風のある日もない日も夜中も出かける際も)は最初からずっとやってるのですが、まだまだ先は長そうです。
タワシでこするのは・・・・・・えーと、汚れに困っているわけではないので・・・。
No.2
- 回答日時:
私もカーテンは洗濯すべきかと思います。
あとはとにかく換気じゃないでしょうか?一晩、換気扇つけたままにしてみては?
我が家は、焼肉などをしてにおいが取れないとき一晩、換気扇つけっぱなしにします。翌朝は割とマシになってます。
回答をありがとうございます。
カーテンはやはりファブるより洗った方がよりにおいが取れそうですね。早速明日洗います。
換気扇はフル稼働で頑張ります。今から拭き掃除を始める所ですが、今現在でまだまだキツイ匂いです。
引き続き、気づいた点や思い出した事がおありでしたらお願いします。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
簡単に臭いを取る方法で有名なのは、フライパンを空っぽであぶり、厚くなったらお醤油を一滴、「ジュー」とやって焦がすのが有名です。
他にアロマキャンドルを一時間位焚いておくとか。
以上は、臭いを重ねる事で厭な臭いをかくす方法なので、うまくいかないとかえって悲惨な事になります。
これとは別に臭いを消す方法はファブリーズはためされたようですが、天井、壁、カーテンなど、全部ためしたでしょうか?
天井や壁なども可能ならぞうきんがけをしたいですね。
カーテンは洗濯しましょう。
カーテンは結構臭いが染み着いてる事があります。
業者を呼ぶ前に、ここまではためすべきでしょう。
ありがとうございます。
うぅ、フライパンとアロマキャンドルはちょっと今は控えた方が良さそうですね。
壁は壁紙が変色すると困るので(賃貸です)、隅っこの目立たないところに少々ファブった程度です。今から壁の雑巾がけをします。天井なども手が届く範囲でやります。
カーテンも明日早速洗います。
他にもお気づきの点や思い出した事がありましたら引き続き回答お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 IH圧力鍋で米を炊いてますが焦げます。 最初強火(5/6火力)圧が上がったら弱火(2/6火力)で6分 4 2022/10/10 13:45
- 火災 カップラーメンが焦げるって、何したんですかね(笑)?消防団員ですが一昨日火災出動が掛かり、現場に向か 8 2023/03/05 09:06
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジでたこ焼きを焦がしてリビングが焦げ臭いです。虫が苦手なので窓は開けたくないです。エアコンと 1 2023/06/30 01:51
- 掃除・片付け 孤独死 換気扇の悪臭 6 2022/07/02 13:42
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット 電気ストーブの火災 5 2022/11/28 00:42
- 洗濯機・乾燥機 UV除菌ができる衣類乾燥機を使用しています。排気口から焦げ臭い匂いが毎回放出され、乾燥後の衣類にもそ 2 2022/11/21 00:44
- 電子レンジ・オーブン・トースター 今冷凍のからあげをチンしたら煙がでて一瞬火花が見えました。 すぐ取り出すと焦げ臭かったです。 からあ 5 2022/12/15 23:59
- カップル・彼氏・彼女 圧力鍋の内釜の焦げをタワシで洗ってケンカになりました。 24 2022/09/27 07:11
- 電子レンジ・オーブン・トースター レンジの焦げ臭さを取る方法 4 2023/02/12 18:25
- その他(料理・グルメ) 煮物のコツ 17 2022/11/25 06:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
字面がカッコいい英単語
あなたが思う「字面がカッコいい英単語」を教えてください。
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
鍋を焦がした時の焦げ臭さがとれません…
その他(暮らし・生活・行事)
-
部屋に充満している焦げ臭さを消すには?
その他(家事・生活情報)
-
家中が焦げ臭い。ニオイを消す方法ありませんか?
掃除・片付け
-
-
4
部屋中の焦げ臭い匂いを消したい。
掃除・片付け
-
5
煙の臭いが…!
食器・キッチン用品
-
6
部屋の焦げ臭さをとりたい
掃除・片付け
-
7
やかんを焦がして・・・・飲む味が変わった!? 体に悪い????
掃除・片付け
-
8
テフロンフライパンの空だき後の悪臭について
食器・キッチン用品
-
9
ステンレスのやかんを空焚きしてしまいました
食器・キッチン用品
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションの部屋からピーとい...
-
マンションで窓を閉め切ってい...
-
ダイニチのBlue Heaterの「ピー...
-
戸建 換気システムCO2の値がMAX
-
24時間換気のせいで虫が侵入し...
-
ワンルームで衣服への匂い移り
-
浴室など室内のFRP防水処理...
-
石油ストーブの換気について
-
バランス釜の種火はつけっ放し...
-
部屋の湿度が一部屋のみ高いで...
-
恥ずかしいのですが、近々、ゴ...
-
新築の家の湿気がすごいです。 ...
-
浴室の排水口からネギのような...
-
マンション室内負圧について
-
ホテルのシックハウス対策につ...
-
地下受水槽室について
-
マンション長期不在にする時の...
-
ビジネスホテルの部屋は窓が開...
-
部屋の匂いづけ 一番強い匂いは...
-
雨がまとまって降ると便器と接...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイニチのBlue Heaterの「ピー...
-
マンションの部屋からピーとい...
-
マンションで窓を閉め切ってい...
-
窓を閉めると重低音が聞こえて...
-
ワンルームで衣服への匂い移り
-
浴室の排水口からネギのような...
-
湿布の匂いを消したい
-
ビジネスホテルの部屋は窓が開...
-
恥ずかしいのですが、近々、ゴ...
-
新築です。2ケ月で壁紙がはが...
-
部屋の湿度が一部屋のみ高いで...
-
6畳間のタバコの換気について
-
クレゾール臭をとる方法
-
プラモデルの塗料と換気時間に...
-
改装後の匂いを早くとる方法あ...
-
マンション室内負圧について
-
ロスナイ使用時の湿度の変化は?
-
24時間換気のせいで虫が侵入し...
-
戸建 換気システムCO2の値がMAX
-
部屋に充満している焦げ臭さを...
おすすめ情報