
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>兄が2年前に亡くなり姉が1人で…
姉って、兄嫁ですか。
それとも兄嫁とは別人、実姉ですか。
>リフォームでも息子夫婦にお祝を出した方がいいの…
かなり大規模だとしても、リフォームまでは冠婚葬祭の対象ではないですよ。
まして今度は一代遠い甥か姪なんでしょう。
人が結婚すれば親戚の輪は一段広がります。
子の代になればさらに一段広まるのです。
この親戚の輪はどこかで断ち切る英断を下さないと際限ありません。
家やお墓の新築を初め、呼ばれていない結婚式、少々遠い香典、法事、病気や災害の見舞い、出産や入学などなど、その都度 1万円札が羽でも生えたように飛んでいくのです。
あなたが超高給取りだとか町の名士だとかならそれも苦にはならないでしょうが、大変失礼ながら並のサラリーマン家庭なのならたちまち冠婚葬祭ビンボーに陥ってしまいます。
ということで、完全な新築でない限り、知らない顔で通しましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/07/31 22:28
mukaiyamaさん
ご回答ありがとうございます
姉は主人の姉になります
わが家も生活が苦しいので
どうしようかと悩んでました
これで気が楽になりました
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 中で行き来きができる二世帯住宅を建築します。将来的に親世帯が居なくなったときに、リフォームして中での
- 2 二世帯同居インターホン
- 3 息子夫婦と同居を考えています。築20年の木造二階建ての二階にキッチンとシャワールームと洗面所の設置し
- 4 二世帯住宅について!今は旦那の実家の2階に旦那、私、息子0さい、部屋は2部屋しかなくそこに住んでま
- 5 二世帯住宅を一世帯住宅にするとき
- 6 築28年になる一戸建てのリフォーム費用についてです。 建坪26程度の二階建てのスケルトンリフォームを
- 7 リフォームで二重窓にする際には、カバー工法をするのでしょうか? また二重窓とペアガラスは同じ機能的に
- 8 二世帯風呂、玄関共用で計画しているものです。私(二人目妊娠中)、旦那、1人目一歳、姑ですむ予定です。
- 9 年末に洗面所、トイレのクロス、床の張り替えのリフォームをしました。息子と私がハウスシックで湿疹が出て
- 10 完全分離型の二世帯住宅取り壊すことは可能ですか??
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
45歳独身女性です。中古マンシ...
-
5
建て替えはどれくらい費用がか...
-
6
実家のリフォームについて
-
7
社宅を個人の費用でリフォーム...
-
8
親名義の自宅(自分も住んでます...
-
9
一軒家の建て直し
-
10
今月リフォームが完了して部屋...
-
11
築90年以上の家をリフォームす...
-
12
タカラのシステムキッチンのさ...
-
13
増築したのが無届ですが固定資...
-
14
20年保障は必要でしょうか?1...
-
15
屋根からトントンという音がし...
-
16
軽トラの荷台の屋根カットの改...
-
17
ハイムはハイムじゃなきゃリフ...
-
18
雨でもないのに天井からポタポ...
-
19
エンボスのステンレスキッチン...
-
20
障害者が家を建てる時の補助(...
おすすめ情報