プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

皆さんの祖父母の家ってめっちゃデカかったですか?昔は土地が安いからかデカイ家多いですよね?

A 回答 (11件中1~10件)

母方の祖父母にはほとんど会ったことがなく、家に行ったこともないので知りません。


晩年は私の母親の妹の家に居候していたようです。

父方の祖父母は元々引っ越しが多く、私が物心ついた頃には「私の父親の転勤に合わせて我々の近所の団地に住む」というやり方だったので、家はありませんでした。
代々引っ越しが多い家系で、家や土地を持ったことはありません。
    • good
    • 0

土地が安かったからという理由ではなくて、


その家で、冠婚葬祭から法事・一族会議などすべてをこなしていたからでしょう。
    • good
    • 0

小さかったですよ。

    • good
    • 0

小さかったです。

    • good
    • 0

父が長男なので、自分の実家が広かった。


平屋で、生活スペースとは別に、客間や、8畳三部屋の続き部屋があって、法事やお祝いで人が集まって、食事するのに使った。土地も広く、離れや作業場があった。庭も広くて車何台もおけたなあ。
そこそこ田舎で、金持ちではない。周りも田んぼではないし、広い家もあった。離れているところに畑持ってた。

広い分、草取りを昔からやらされていたので、嫁ぎ先はもっと田舎だったけど、まあまあ対応できた。実家より狭いので草取りは楽。

土地の広さは地形にもよるし、田んぼなどと一緒に手に入れた人と、宅地として手に入れた人や駅近か?とかで広さや値段は昔であっても高い安いがあったと思う。
    • good
    • 0

50代です。


私の祖父母の家は、敷地千坪でした。相続で分割されました。
それでも農地改革で小作人に土地を分けて減ったのだそうです。
もっと昔は土地が安いから、ではなく、土地持ち(地主)は限られていたからではないでしょうか。
    • good
    • 0

母の実家は農家だけど、私が小さい頃は農家としては大きな家ではなかったです。


分家なのでね。2世代7人家族が暮らすにはむしろ部屋数が足りなかったかも。
トイレは外のぼっとん、お風呂は五右衛門風呂でした。
けど私が小学3年の頃に建て替えて、そこそこ立派な家になりました。
伯父の代で田んぼも増やしたそうです。やり手の伯父だったんですね。

父方は祖父はとっくに亡くなっていて祖母は一人暮らしでした。
田舎の古い小さな借家住まいでしたから1回しか行った記憶がありません。
    • good
    • 0

田舎だし そこそこかなふん


1階は田の字の4部屋とかふん
    • good
    • 0

家族が多かったからです。



戸主の兄弟等が一緒の世帯なので家が大きいのです。
    • good
    • 0

いえ株で失敗したらしいので、なぜか本籍地だけが残っていたみたい。


実体は都会に逃げ出したサラリーマンがようやく入手した、都会のしもた屋でした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!