

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
・1個目白で2個目赤
1個目白=2/5、残りは赤3白1の4個。ここから赤だから3/4
∴確率= 2/5 × 3/4 = 6/20=3/10
・1個目赤で2個目赤
1個目赤=3/5、残りは赤2白2の4個。ここから赤だから1/2
∴確率= 3/5 × 1/2 = 3/10
上記のどちらかだから、3/10 + 3/10 = 6/10 =3/5
No.3
- 回答日時:
赤1ー赤2
\赤3
\白1
\白2
赤2ー赤1
\赤3
\白1
\白2
赤3ー赤1
\赤2
\白1
\白2
白1ー赤1
\赤2
\赤3
\白2
白2ー赤1
\赤2
\赤3
\白1
視覚化するとこのようになります。
この樹形図は総数20通り
そのうち2回目赤は12通り
⇒p(b)=12/20=3/5
出来るだけ式で処理するなら
赤1,2,3白1,2を順にABCDEとしてしまえば
5個から2個を選んで並べる総数は
5P2=20通り
内1回目に赤2回目も赤となるのはABCの順列だから3P2=6通り
1回目に白、2回目に赤となるのは1回目がDEの2択、2回目がABCの3択だから
2C1X3C1=6通り
合わせて2回目赤は12通り
p(b)=12/20=3/5
または、詳しい意味を考えて
p(b)とは1回目赤2回目赤、または1回目白2回目赤の確率は?
ということだから
1回目赤2回目赤の確率:3/5x2/4=6/20
1回目白2回目赤の確率:2/5x3/4=6/20
合わせて6/2+6/20=3/5(=p(B))
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 確率 箱の中に赤玉が3個、白玉が3個、青玉が3個入っている。この箱の中から玉を一個ずつ取り出し全ての 4 2023/01/27 18:35
- 大学受験 学習院大 数A 確率の問題について質問です。 2 2023/06/02 15:53
- 数学 数A 赤玉5個と白玉10個が入っている袋の中から無作為に1個ずつ取り出す操作を続ける、、取り出した玉 5 2023/08/19 19:33
- 統計学 確率計算について 1 2022/06/07 16:55
- 数学 高校数学の確率についてです! 1 2022/05/26 17:29
- 数学 数学の質問です。 以下の2つの例題を①②と分けます。 ①2/4×2/4ではない理由。 ②0は分母が1 2 2023/07/05 15:46
- 数学 数学の問題です。 問1: ある(人数の非常に多い)集団から無作為に6名を選んで身長を測ったところ、そ 2 2022/12/09 12:03
- 数学 白玉5個、赤玉3個が入っている袋があります。 「ここから2個の玉を同時に取り出すとき、白玉1個、赤玉 4 2022/07/29 22:19
- 統計学 確率統計です。赤玉が 3 個、白玉が 7 個入った袋がある。 3 2022/05/07 08:36
- 統計学 確率の問題で質問 3 2022/10/31 22:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
字面がカッコいい英単語
あなたが思う「字面がカッコいい英単語」を教えてください。
-
"I love you" をかっこよく翻訳してみてください
あなたが考えるいちばんかっこいい "I love you"の訳を教えてください。
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
【高校数学/確率】 袋の中に赤玉3個、白玉2個あり、これらから同時に2個の玉を取り出すとき、 (ⅰ)
数学
-
白玉5個、赤玉3個が入っている袋があります。 「ここから2個の玉を同時に取り出すとき、白玉1個、赤玉
数学
-
白玉1個、赤玉2個が入っている袋から玉を1個取り出し、玉の色を調べてからもとに戻す。 この試行を5回
数学
-
-
4
高校数学です。 赤玉3個と白玉5個から同時に3個を取り出す時の確率。 ①3個とも同じ色 ②少なくとも
数学
-
5
統計学 確率分布(表)わかる方。 白玉2個、黒玉3個の入った袋から、3個の玉を同時に取り出すとき、出
統計学
-
6
赤玉3個、白玉5個が入った袋から、1個ずつ3個の玉を取り出す。取り出した玉はもとに戻さないものとする
高校
-
7
赤玉3個、白玉4個、青玉2個の入った袋から、 玉を2個取り出す時、次の場合の確率を求めよ。 (1)2
高校
-
8
高一数学Aの確率の問題です 袋aには赤玉3個白玉2個入っていて袋bには赤玉2個白玉3個はいっています
高校
-
9
赤玉の個数の標準偏差(高校数学 確率変数と標準偏差)
数学
-
10
高校数学 条件付き確率
統計学
-
11
女子5人、男子4人の中から、4人の委員を選ぶ時、 次のような選び方は何通りあるか。 (1)全ての選び
高校
-
12
袋Aには赤玉が2個、白玉が3個入っており、袋Bには赤玉が1個、白玉が4個入っている。サイコロを一回投
統計学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンを使い、講義のまとめ...
-
色の読み方。
-
マルとバツの色は赤と青どっち?
-
緑灰色 ってなんてよむんですか?
-
日本語における色の表現方法に...
-
奇数と偶数が覚えられません。...
-
燈色(ひいろ)とはどんな色で...
-
蒼銀という色は
-
象は何故、水色なのですか?
-
紅葉を表す色の名称について
-
白色度について教えて下さい。
-
水彩絵の具は水に溶けますか?
-
これは「物質の色が変化した」...
-
「酒色に溺れる」
-
これは隔離遺伝ですか?
-
「黄色」が形容動詞だとわかる...
-
数学Aについて質問です。 場合...
-
トンネルの照明はなぜオレンジ色?
-
サメが嫌う色や模様なんてあり...
-
薄橙、淡紫、淡青など、何と読...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
P(B)は事象Bの確率のことです。