
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>猪は鹿より強い
それは物理攻撃、しかも人間や肉食獣に対する場合で、鹿と猪が闘うことはほとんどありません。ですが食物などで両者がともに食用にするものなどは一方が増えれば他方には不便になるので、その地域から嫌でも駆逐されてしまうことになります。
No.2
- 回答日時:
力は強くとも、動物というのは物理的な接触での喧嘩はなるべく避ける生き物です。
動物にとっては小さな怪我すら致命傷なので、同族同士でも「大きなツノはあるが、見せ合って大きい方が勝ち」というやり方も珍しくありません。
しかし別種同士だとそうもいかず、お互いの武器を見せ合って威嚇したりし合ったりが主流です。
昆虫の世界だと武器は小さいので「体を大きく見せる」こともありますよね。あれも同じです。
人間的な言い方をすれば、気合が入ってる方が勝ちます。
youtubeの面白動物動画なんかでも出てきますが、だから子猫が大人の犬に勝ってしまう事すらありますw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 鹿の嗅覚について知りたいです。 鹿は人間の何倍の嗅覚をお持ちですか?
- 2 田舎の山に住んでいます。4cmほどの足跡たくさん発見。これは何の動物の足跡かわかる方おられたら教えて
- 3 木の名前を教えてください。 武蔵村山市 野山北六道山公園の駐車場で見かけました。
- 4 森の賢者はゴリラですよね。リスは森の何ですか?
- 5 花が無い時代の森はどんな森なんでしょうか?
- 6 キャンプ場で虫に刺されました。刺された箇所は写真通りです。刺された時か噛まれた時にチクっとした痛みを
- 7 ブタと猪の決定的な見分け方は?
- 8 鹿の習性について教えて下さい
- 9 猪はどうやってブタになったのか?
- 10 家の近くにソメイヨシノのたくさん咲いてて そのせいか私の家にも生えてきて 花が咲いたんですが、花の色
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
イヌ科に大型種がいない理由は?
-
5
日本一大きい動物
-
6
川にいるこの動物は何ですか?
-
7
こんな動物を見かけたのですが
-
8
動物実験に賛成、という方・・・
-
9
コアラは水を飲まないという意...
-
10
普段はじっとしていて、なかな...
-
11
絶えず食べてないと死ぬ生物
-
12
欲深いのは人間だけですか?
-
13
生息数が人間を上回る、最も大...
-
14
動物の歩き方
-
15
なぜ人間は他の動物をかわいい...
-
16
バッファローって何?
-
17
イタチの処分方法
-
18
「動物の名前が入った言葉」に...
-
19
ゾウの背中の草
-
20
人間以外で執念深い動物といえ...
おすすめ情報