
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
テレビ番組は知らないですが…
私の場合、そういう事もあります。また、本の世界などが現実で見えてしまったりもあります。糖質ではありません。検査もしました。
集中してしまうと起こるようです。
絵描き、物書きには結構居ます。
私は今は物書き、以前はイラストレーターでした。
生きづらいですよ…(・ัω・ั)
この回答へのお礼
お礼日時:2018/08/03 12:31
ありがとうございます。
変な回答しかこないかも~と思っていたのでうれしかったです!
昔、ゲームのやり過ぎで夜中にキャラ声が聞こえるんだな、って思ったりしてました。まれに隣の部屋の人の声かなぁってくらいに聞こえたりして。
見えるまではないのですが、本(想像でしか体験できないような世界観のある物語かなぁ)を読むと、その世界にとらわれてしまうので、小説は読みません。ちゃんと現実世界で生活しているのに、同時にお話の世界に生きているような感じです(説明しにくい)。
糖質でないのは自覚できますよね。でも時の向こう側さんは検査もなさったんですね。それに「結構居る」んですね!知らなかったです!
親近感もわきました!嬉しかったです、ありがとう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
えびすビールのCM撮影場所
-
5
この整体屋さん
-
6
夢占い
-
7
avの人で 声出す人 声出さない...
-
8
声が大きい女の人をどう思いま...
-
9
♪日曜日の夜はベッドが広い、、...
-
10
結婚予定の彼氏の話し方・声に...
-
11
録音した声を、誰の声か特定で...
-
12
in the place to be の意味
-
13
なんか今横から小声で自分の名...
-
14
寝ていると耳元で誰かが喋って...
-
15
パワポの「スライドショーの記...
-
16
眠くなる声、落ち着く声、大人...
-
17
CDや動画の人の声のみボリュー...
-
18
仲のいい人が大会などで負けて...
-
19
不思議体験・・・(?_?)たまに聞...
-
20
【テニス】東京都の壁打ち場所...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter