
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
コミックで発売されたときに買う派なので
新刊発売が1年や2年なんて当たり前にあるし
もっと間隔のあいているものもある
そもそも、前回の内容を覚えていないってどうよ?
No.3
- 回答日時:
習慣も隔週も月間も読んでいますが、そうは思いません。
あなたがそうだというだけでしょう
毎週更新ペースの作品も面白いものもありますが
1回あたりのページ数が少なく、そこに内容を詰めたり山場や引きが入るため
テンポが細切れで苦手な部分もあります
月間のページ数とか、山場や引きのほうがじっくりした内容が描ける場合もありますし
また一度読んで次までまったく読み返さない前提なのでしょうか
自分の場合は、何度か同じ作品を読み返しますから、忘却曲線の限りではありません
立ち読みとかじゃない限りは
むしろ面白い作品は何度か読み返して、考えたり深読みしたり
視点を変えてみたり細かいところの描きこみで新しい発見があったりとなかなか楽しいです
好きだった漫画が週刊から隔週になりましたが
多忙化などで絵や話づくりが荒れていくことのあるジャンプよりはそういう面は安心しています
好きだった漫画が荒れていって残念な思いをしたことがあるので。
アニメ化や売れていろんな仕事が入ると、やっぱり多忙になっていきますから
アニメとかは週1は苦手です。ドラマも。一挙見とか数話ずつ見る方が好きですね
自分が好きなペース、好きな漫画が週1ってだけでしょう
それがベストなら世にこんなに月刊誌や隔週誌はないでしょう
No.1
- 回答日時:
それは人それぞれじゃないのでしょうか?
私は月イチどころか2ヶ月に1回(偶数月)に販売される
隔月誌を読んでいますが、それなりに内容は覚えています
また、出版社も良く考えており、その雑誌が出る直前に
単行本をリリースし、この単行本の続きが、今月発売の本誌で読める
なんて事もやっていますので、復習(?)みたいな事も出来ますので
>僕は毎週新たな話がやってくる週刊少年ジャンプとアニメが理想の更新だと思います
とは言っても、〆切に追われ、ラフ画みたいな絵だとか
文字だけのページだとか載せられて、単行本で修正版を載せる位なら
余裕のある月刊連載で、ガッツリした内容の方が良いと思う時もあります
尚、先のラフ画とか文字だけのページとかは実話で
その作者(と、漫画)は週刊誌から季刊誌(4ヶ月に1回)の飛ばされました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 読者がキャラクターを忘れるような漫画ってゴミ駄作漫画ですよね? 読者が忘れないように印象に残るように
- 2 読者がルールや設定を忘れる漫画ってゴミ駄作ですよね? 毎話毎話読者にせつめいしてくれない漫画は不親切
- 3 漫画村ができたから漫画が売れなくなったって言ってたけど漫画村が接続規制されて本当にそれで漫画が売り上
- 4 今注目している漫画・これから先売れると思う漫画等教えて下さい!
- 5 忘れてしまった漫画を教えてください あんまり覚えてないんですけど 主人公が強くて 漫画の1話で同級生
- 6 ジャンプ・マガジンより読者年齢層が高い面白い漫画
- 7 約束のネバーランド読者にオススメの漫画を教えてください‼
- 8 主人公が、読者に嫌われてる漫画って?
- 9 月刊、週刊漫画雑誌の読者プレゼントコーナーのプレゼント品についての疑問?
- 10 オススメの漫画を教えて下さい! 僕は漫画が大好きなのですが、一通り今出てる分の単行本を全部買ったので
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
女性の生活が描かれた漫画
-
5
ブラックジャックは貯め込んで...
-
6
ジャンプと単行本ではどちらが...
-
7
ドラゴンボール完全版か単行本...
-
8
週刊少年ジャンプを読みたいけ...
-
9
落丁本の価値について
-
10
ちびまる子ちゃんが嫌い、とい...
-
11
アイシールド21 セナの正体...
-
12
男性用成人向け漫画で自分好み...
-
13
坂田靖子さんの近況
-
14
ドラえもんお勧め巻
-
15
小学生低学年が読める、笑える...
-
16
手塚治虫 名言 格言集~
-
17
松本洋子先生は今?
-
18
ブラコンの姉や妹が出てくる漫...
-
19
ゴルゴ13で、ゴルゴが無人機...
-
20
GS美神の最終回
おすすめ情報