
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
海外製主にアジア製は、品質管理がやはりイマイチです。
特に中華製は、当たり外れが激しい様です。
韓国は、少しマシ GSユアサの子会社 G&Yが緩効性ですがやはり 日本のGSユアサの品質は、出せなそうです。
緩効性で全聞いたことないバッテリーメーカー品なら お薦めしません。
火災が心配なら メーカー保証内容を良く確認して下さい。
車両火災の主な原因は、素人配線 中華製HIDのバラスト内部に雨水混入などが要因です。
No.2
- 回答日時:
問題ないと思いますよ。
■参考資料:外国製の格安バッテリーをネットで買い交換してみた
https://matome.naver.jp/odai/2142795957446774201
■参考資料:ネット通販で買ったバッテリーは宅配便使って無料で処分
https://matome.naver.jp/odai/2142781180919192801
>韓国産のバッテリーでも問題はないでしょうか?例えば火災に繋がったりとか
自動車のバッテリーって、”鉛電池” と呼ばれるもので、古くからあり、爆発しにくいので
長年使用されています。(爆発は数件レベルはあるみたいですが、接続とかできない
人が+-を逆に接続するような感じかな~と思います)
古くからずっとある鉛電池は、蓄電する容量とかが少しずつアップしている感じは
ありますが、構造自体は変化もないようなもので、値段の安さとか、爆発しにくさなど
から車に多く使用されています。
韓国とかでも、アジアの発展途上国とかでそれなりに鉛電池は現地で製造されている
感じのもので、必ずしも日本ではないと製造できないハイテク機器ではないです。
バッテリーで高性能なもの買う人は、主に、「めったに車乗らないのでバッテリー上がりが
心配」という人とかに多いです。
でも、最近では、放電少ないのは、”ドライバッテリー” というものがあり、それを買う
人が増えています。
■参考資料:Amazonで売っているドライバッテリー
https://www.amazon.co.jp/OPTIMA-BATTERIES-%E3%82 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 電動カート【スズキ・セニアカー】のバッテリー交換。
- 2 国産車ってショボイですよねw 外車と比べると加速も最高速も下で 峠でも大抵の国産車を圧倒できます。
- 3 サブバッテリーとして、大型バッテリーと小型バッテリーを並列につないでも問題ないですか?
- 4 【外気導入】【内規循環】あなたは?
- 5 【GS】セルフとフルサービスの違い【制服】
- 6 免許【紛失中】更新方法??【他県】
- 7 【運転支援機能】【道路標識認識機能】つき、ドライブレコダー または レーダー
- 8 【初心者】バッテリーの劣化具合を見る方法
- 9 再生バッテリーと海外ブランドバッテリー
- 10 小松のバッテリーリフトFB15のバッテリー交換について
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
車のバッテリー並列で2個繋いだら?
-
5
自動車用バッテリー 新品で放...
-
6
バッテリーのキャップが欲しい
-
7
バッテリーの寿命の判定はどう...
-
8
車のドアの鍵がリモコンで開か...
-
9
車バッテリー、通販だとかなり...
-
10
エンジンきって音楽だけかけて...
-
11
買ったばかりのバッテリーが上...
-
12
エンジンを切ったままDVDを...
-
13
長時間テレビを見るとき、皆さ...
-
14
12Vバッテリーを2個繋いで・・・
-
15
バッテリー・・日本製とr韓国製...
-
16
自動車のバッテリの保証期間と対策
-
17
バッテリー液の補充は水道水で...
-
18
バッテリーの再生法
-
19
バッテリーを外してもエンジン...
-
20
車のシガーソケットを電池式に...
おすすめ情報