
No.14
- 回答日時:
進行形との見分け方は時を表すフレーズが入ってるかどうかだと思います。
Mr. Baker is leaving for Boston [this evening].
この文章であれば "this evening" とあるので今起きていることではなく「今夜」近い未来に起きることと判断できます。
We are meeting our uncle [tomorrow].
この文章も同じく [tomorrow] とあるので「明日」と言う近い未来に起きることだと判断できます。
なので基本的に近い未来を表すフレーズとセット、もしくは文脈内でしか使えないのでそれなりにわかりやすいと思いますよ。
また頻繁に使われる表現ですので覚えて損はないと思います。
No.11
- 回答日時:
ネイティブのやり取りではよく使います。
知っていて損は無いでしょう。学校のテストでは、担当の先生に聞いてみるのが正解です。一般的に重要であってもその先生がそう思ってなければテストに出さないでしよう。入試の事は分かりません。No.10
- 回答日時:
No.5,7,9です。
参考書の説明や皆さんの回答でこのパターンの重要性と意味は理解できたと思いますので、私が挙げた例文により更に理解できることはありません。
ただ「理解している」ということと「いつでも使え、いつ出てきても意味がわかる」との間には相当の距離があります。後者の様に身につけたいなら、お示ししたパターントレーニングが有名な方法の1つです。単純に「この形の表現方法が今わかればよい」と言うことであれば、忘れて下さい。

No.8
- 回答日時:
現在進行形といいますが、非常に重要です。
Mr.Baker leaves for Boston this evening.
これと
Mr.Baker is leaving for Boston this evening.
とは、時制のうえでかなり違います。 日本語に時制がないので難しいですが、最初に書いた例文のほうが、be + ~ing より、現在に近いです。be + ~ing は、現在よりも少し先の未来です。
No.7
- 回答日時:
No.5です。
理屈で言えば、例に挙げられた言葉を進行形で使いたいシチュエーションってあまりないと思います。
ただ、NO.6の方がおっしゃるように、パターンで頭に入ってるのが普通です。そうするためには、海外の非ネイティブのための英語教育で一般的なパターンプラクティスが良いでしょう。具体的には、例えば、leaving for Boston を
・going to Tokyo
・coming to the party
・arriving at the office
・meeting us
・seeing you
と置き換えた文を、何回か読むことを3日でもやれば馴染んできます。気分で、場所や相手を変えたり、否定形や疑問形のバリエーションを混ぜると更に良いと思います。サラッと書きましたが「口に出して読む」ことがとーーーっても重要です。特に日本語訳ではなくその文が表す状況設定のイラストや動画をイメージしながら。朝夕に駅と家の間を歩いている間にでもどうぞ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 これってなんて書いてますか? NASAでサインもらったんですけど、なんて書いてるかえーちゃんわかりま
- 2 これ友達のLINEのステメに書いてあったんですけど何て読むんですか? 英語わかる方お願いしますm(*
- 3 英語のリスニングで英語を日本語に直してしまうんですが、これは駄目だってネットに書いてあったんですけど
- 4 参考書に載っていた例文です I spared her trouble of coming here
- 5 文法が丁寧に載っている参考書
- 6 単語の語法が載っている参考書ってありますか?
- 7 都立入試の英語に出てくる単語はだいたい教科書に載っていますかね? それとも何か英単語の参考書を買った
- 8 メッセージカードに軽くお礼を書いたんですけど 絶対に日付を書かないとダメなんですかね? ちなみに会っ
- 9 参考書に載っている和訳が納得いきません
- 10 英検の参考書に載っていた例文で、 What time will we reach Akita if
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
beneathとunderの違いがどうし...
-
5
betweenとfrom A to B 違い
-
6
So do I.. とSo I do. の違いに...
-
7
なぜならの意味の since は文頭...
-
8
「来週のどこかの日で」の訳
-
9
any other とthe otherの区別
-
10
動物の代名詞
-
11
neat とtidyの意味の違い?
-
12
~しがち
-
13
good luck on/withについて
-
14
~だけ、~だけしか、~しか
-
15
不合格通知メールの返事
-
16
It's about time he got here.
-
17
three to oneという倍数表現に...
-
18
「私は私についてあなたにもっ...
-
19
現在完了「経験」の用法について
-
20
give a message to A(人) って...
おすすめ情報