

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
リンクのURLは、運営への問い合わせホームです。
https://goo.e-srvc.com/app/ask
サービス名→プログを選択。
お問い合わせ種別→権利侵害を選択。
お問い合わせ内容(必衰)
gooのプログで個人情報を晒されるURlをコピーして貼り付ける。
自身で分る範囲で詳しく入力します。
返信用メールアドレス・質問者が利用しているメールアドレスを入力・
確認用のメールアドレスを入力します。 同じメールアドレスです。
個人情報の取り扱いについて、条項に同意をした上で、送信をクリックします。
数秒後に、自動送信のメールが送られてきます。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
他人のブログの見方
-
5
ブログ記事をすべてダウンロー...
-
6
ライブドアブログの新着エント...
-
7
&a とかorzって
-
8
アメブロで記事の上に固定のお...
-
9
2つ目のブログ開設のやり方
-
10
自分のブログをジャンル別に分...
-
11
ブログ2つを1つに繋げたいです。
-
12
ブログ上の著作権について
-
13
皆さんならブログを始めるなら...
-
14
自分の条件に合ったブログサー...
-
15
gooブログの開設は何年前から?
-
16
アフィリエイトブログの「リス...
-
17
Blogger(ブログ)を退会する方法
-
18
編集画面にログインできない
-
19
どこの企業のブログで作成して...
-
20
ローカル上で動作するブログの...
おすすめ情報
Goo が運営しているblogに投稿されていました。