
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自営や会社経営者なら リースなら経費で落とせます。
購入よりはるかに良いです。残価設定は、契約年数後の残価(下取り価値)を新車代から引いた料金を分割払いするだけ 月の支払いは、少ないですが契約年数完了時、何も残らない 酷い外装損傷傷が有れば マイナス 修理代金を取られます。
リースも借りてる賃料なので 毎月の支払いが低くなりますが、何も残りません
普通のローン ディーラーのローンは。金利が無駄です。 信販会社のローンは、審査が甘いですが 金利がバカ高いです。
ローンで買うなら 金融機関のマイカーローンが低金利でです。 口座を持つ信用金庫や農協、労金などに相談してみて下さい。給与振込や定期預金などしていれば さらに金利の優遇が効きます。
災害受けた車の 災害見舞金なども自治体などから出ないのか 車両保険へ入っていれば
保証が出るかなど 良く確認してみて下さい。
No.3
- 回答日時:
絶対にやってはいけないのが残価設定。
メチャクチャに金利総額が高くなります。リースは個人では丸損。
普通のローンが一番特です。
なお、販売店は
1:残価設定 2:リース 3:普通のローン
の順で進めてくるかもしれません。
その順に儲かるからです。
No.1
- 回答日時:
リースが良いかなあ~と思います。
会社とか営業車リース車ですし、災害あれば修理してくれるみたいですよ。たぶん。
ローンは基本自分の所有ですので、修理は保険とか自分でかけないといけない。
>災害の為車を購入する事になりました。前車は廃車です。
どんな災害かはわかりませんが、
自動車は水深10cm程度の水溜まりは走行できる設計です。
それを超えた水溜まりとか走ると、タイヤの軸とかのベアリングとか痛むので、
マフラーから水が入るかどうか? くらいの水深とかを計算する感じ。
「今日は大雨降りますよ~」 とかスマホとかに豪雨アラート警報でも届いたら、みなさん
近所のショッピングセンターのお客様駐車場の3階以上の上の階に車を持って行き、翌日とか
に引き取りに行く感じです。
私の場合は、高架道路の道路敷にある月極駐車場なので、道路用の排水施設があるので、
大雨では地面が水溜まりにならないので、基本駐車場に保管している感じです。
車は1度浸水しますと、泥水ですので、スチーム洗浄で車内丸洗いしても、1度では落ちない
ので、何度もやらないといけないらしいですので、高額になるそうです。
私の知人は、高級分譲マンションの半地下月極駐車場内が浸水し、メリチェデスとかが廃車に
なったと言っていました。
大雨とかの場合、オーナー自身が保管場所をきちんと選定する義務みたいなものもあるので
乗り方とか保管方法によっては、リース車でも有償修理になるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 カーリースについて、教えて下さい。 手持ち資金が無くいつも、カーローンで中古車を購入するも、修理修理
- 2 ローンの終っていない中古車の廃車方法は?
- 3 中古車購入でローン通らない人でも頭金入れればローン通る事ありますか。
- 4 250万円の中古車を一括購入って、普通ですか? 車を一括で買う場合、年収または貯金の何割くらいの額が
- 5 2月の上旬に初めて普通車の中古車を購入しました。 街の中古車屋さんで一括で購入し、必要書類もあとは車
- 6 普通自動車の抹消についてお尋ねします。 普通登録自動車を一時抹消しようと思います。所有者はA株式会社
- 7 車の購入について教えて下さい。 三月に交通事故で車〔ラパンショコラ新車で購入〕が廃車になり、保険金1
- 8 車、購入の際で教えて下さい。 他県で車を購入する場合、現在使用してます車を廃車にする場合 手続きは同
- 9 マイカーローンについて! 回答願います マイカーローンで審査通り車が決まり自分の口座に振り込んで
- 10 中古車購入考えていますが以前ローン通らないくて車購入残念しましたが中古車購入で自社ローンは通ると聞い
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
車のローンが残っていても売る...
-
5
他人に車を買ってもらえますか?
-
6
未成年でオートローン
-
7
家を買う
-
8
車売却、車の保証人について詳...
-
9
マイカーローンについて! 回答...
-
10
中古車購入考えていますが以前...
-
11
中古車ローンの支払いが月1万以下
-
12
ローン中の車の売却、中古車購...
-
13
学生での自動車のローンは組め...
-
14
車庫幅2.5mで1795mmの車幅の車...
-
15
エブリィの10万キロ超えって?
-
16
ハイラックスサーフ 耐久性につ...
-
17
オートアールズ、イエローハッ...
-
18
「黄色」の車はなぜ少ない?カ...
-
19
コペンの補強は必要か
-
20
中古車 100万以下 燃費のいい...
おすすめ情報