
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
でも、考え方変えて
本当にお祝いしたい人だけで結婚式できるじゃないですか!
微妙な気持ちの人はこないから、神様が間引きしてくれたんだよ(笑)
くる資格のないやつは(笑)
よかったじゃないですか!
これで素敵な結婚式できますよ♪
綺麗だろうなー
素敵だろうなー
なんのしがらみもない幸せしか感じない、素敵で感動的な結婚式できる呪いをかけました!
さ!
もう嫌なことは忘れて(そもそも、神様が間引きしたこら嫌な事じゃなくいい事)
幸せになーーーーれ!!
ありがとうございます…涙。
後1ヶ月ちょっとなので来てくれる人が
楽しい式に出来るように頑張ります♡
励ましコメントで嬉しかったです。
神様に、コメント頂きました♡ありがとう♡
No.7
- 回答日時:
一度は出席を決めたのだから、貴女の付き合い方の問題ではないはず。
その友人は一人が怖いのではないでしょうか。
私も一度新郎以外1人も知り合いのいない結婚式に出たことがありますが、結構辛かったです。
単に知らない人達の中に一人でいるだけなら何てことは無いのですが、披露宴の場合
・迂闊な行動や発言で新郎新婦の顔に泥を塗るかも
・マナーがおかしく笑われているかも
などと色々考えてしまいますよね。
これらを指摘してくれたりフォローしてくれたり共感してくれる知人が誰もいないプレッシャーに耐えられそうになければ、貴女を祝う気持ちがあっても欠席を選ぶのは仕方ない気がします。
欠席を快く承諾し、さらに「落ち着いたら皆で食事でもしよう」と声をかけてあげれば、貴女の株は急上昇すると思いますよ。
せっかくなのでチャンスに変えることも考えてみてください。
コメントありがとうございます!
今回怒りとかではなく悲しみがかなり強くて…
わかりたした♡!大人な意見大事にします♡
ありがとうございました♡
No.6
- 回答日時:
自分の結婚式には来てもらっていてしかも受付までしてもらっている大切で素敵なご友人の結婚式!
もちろん参加!!即答!!
で、一番乗りで出席ってハガキの返事を出したのだと思います。
その気持ちには絶対嘘は無いよ。
だけど実際他に知り合いが居ないのは寂しいだろうし、結婚式って意外と待ち時間あるから一人ぼっちって辛いよね。
質問者様がそのご友人に付きっきりにはなれないし。
それに、席次も悩ましくないですか?
お祝いの仕方は人それぞれです。
結婚式、知り合いが居なくても行ってお祝いする!っていう質問者様も素敵ですが、知り合いが居ないから遠慮したいというご友人の気持ちも私は分かるなぁ~
けして、ご友人が質問者様のことを“その程度”って思っているわけでは無いように思いますよ。
縁を切ったらなんて言う人も居ますが、結婚式に来てくれる人も訳あって来られない人も、質問者様にとっては結婚式に招待したいって思った大切な方々のはず。
悲しい気持ちはどうか封印して下さい。
質問者様にとって大切な方々は皆、質問者様の幸せを祈っていますよ。
結婚式楽しみですね。
素敵な一日をお過ごし下さい。
ご友人には改めて結婚報告を兼ねて、幸せな姿の写真を送ってあげましょう。
返信ありがとうございます♡
分からなくもないのですが
結構ダメージ受けちゃいました…
その子の気持ちも大事に受け止めます。
多分…今回欠席になってしまった子が予想してた子以外にも出てしまって最後にその理由だったからショックが大きかったのかもしれません…
No.5
- 回答日時:
解ります。
断られるのショックですよね。
私も結婚式の出席に一人断られて結構ショックでした。
でもその程度の関係だったと思うしかないですよね。
切り替えて出席してくれる人に”良い結婚式だったね”と言ってもらえるように頑張りましょう。
しかしその子、自分の結婚式に出てもらって受付までしてもった相手の結婚式への出席を断るとかちょっと頭おかしいですね。
ちょっと距離を取るようにした方がいいと思います。
今回7人も欠席で
みんなそれぞれ理由があるのて仕方がなく…
7人もって結構な人数になっちゃったので…
そこへその理由で
もう会うことはないだろうなって思ってます。
怒りとかではなく悲しみと傷付きのが多くて結構なショックを受けました。
No.2
- 回答日時:
その友達がおかしい。
自分が来てもらったのに、来ないとか最悪な奴だよ。
普通はそんなことで断らないし。
付き合い考えた方がいいし、間違いなく結婚式そんなしょうもない事で断る位だからあちらももう仲良くしてこないと思いますよ。
幸せに水をさす
そいつ、本当最低
むかつく!
それまでの友達だったのかな…と思ってしまいました。
今回結婚式のタイミング?も悪かったのか
7人も欠席になってしまい欠席する人には仕方ない理由があり納得したのですが…ちょっと欠席が多く落ち込んでたとこ最後にその理由が来たのでますます凹んでしまって…挙げたくなくなっちゃったのですが来てくれる人もいるのでその方達を大事に楽しんでもらいます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 初めての結婚式の招待ハガキの返信について。 返信ハガキのマナーにそぐわない返信をしてしまいました。
- 2 結婚式の招待状に旦那の名前だけで来てました、返信ハガキに連名で書いて夫婦で出席しても良いものでしょう
- 3 結婚式 招待状について 結婚式の招待状の封筒を自分で印刷しましたが、封筒の端にインクが擦れた後のよう
- 4 旦那の弟の結婚式に出席します。 招待状は連盟でもらっています。我々は海外から東京の結婚式に出席せるの
- 5 招待された遠方の結婚式への出席・欠席で悩んでいます。
- 6 友人の結婚式について。 結婚式に来れるかと直接聞かれ、ちょうど出産のため欠席すると伝えました。 電報
- 7 招待者に結婚式の招待状を出し忘れてしまいました。招待者に送り返しのハガキの期日がすぎても渡していいん
- 8 結婚式の招待状及び返信用ハガキの切手について
- 9 旦那の同僚から結婚式の招待をされました。でも、旦那は欠席をするみたいなんですが、調べてみると出席する
- 10 結婚式の招待状 返信用ハガキについて
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
結婚式に参加して途中で退席
-
5
結婚式出席に仕事は休むもの?
-
6
結婚式でどうしてみんな暗い服...
-
7
披露宴・途中退席?欠席?
-
8
友人の結婚式に一人で参加する...
-
9
披露宴出席回数について
-
10
結婚式に彼氏と一緒に出席する...
-
11
結婚式・2次会にだけ呼ばれた友...
-
12
結婚式欠席の理由に法事
-
13
結婚式の出席者 彼の大学時代...
-
14
父親の内縁の妻の披露宴の出席...
-
15
本当に行きたくない結婚式。
-
16
姻族の叔父が忌中の場合、結婚...
-
17
7月末、主人の友人の結婚式へ...
-
18
結婚式の受付を頼まれたのです...
-
19
結婚式出席するのに自分でセッ...
-
20
突然の招待!上手に断るには??
おすすめ情報