
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
端的に言って、単なる練習不足です。
左手のコードチェンジも右手のストロークも、練習すれば『世間並みに』弾ける様になります。>ストロークが上下と連続で弾くことができないんですよね…
・・・オルタネイトピッキング(ダウンで弾いたら、次はアップで弾く奏法)は、ギター演奏の基本です。これがスムーズに出来ないというのは、残念ながら『ギターが少し弾ける』というレベルにすら達していません。『ギターに触ったことはある』というレベルと大差ないぐらいです。
つまるところ・・・楽器はオモチャではありませんよ。
シロートが手に入れていきなり演奏を楽しめるほど甘いモノではなく、演奏出来る様になるまでは、精神的・肉体的な苦痛を伴う練習が少なからず不可欠です。
具体的な練習方法としては、まず『演奏出来るヒトの演奏』を観察することです。動画サイトで初心者向けの動画を探してもよいですし、今の初心者向け教則本の多くにはDVDが付いていて、そういうDVDも参考になります。
今は根性出して練習に打ち込みましょう。
>ビギナーとはなんでしょうか?
ビギナー=beginner=初心者、です。英単語ぐらいは調べましょうね。
No.3
- 回答日時:
ビギナー能力間はリズムをゆっくりにして、ゆっくり鳴らす練習をすればいいですよ。
おそらく左手の(もし左利きなら右手の)コードチェンジのスピードが遅いんだと思いますが、練習して慣れてくると速くなります。
焦らず、練習に励みましょう。
No.2
- 回答日時:
ギターのコードを抑えるのは技術
コードを弾く手は個性です
技術なら練習を重ねるごとに上達しますが
コードを弾く手で、その人の曲になります
そうでなければ
同じコードを抑えれば
誰でもプロと同じ曲が弾けることに
なってしまいます
この弾き方が自分にあっていると思うまで
練習をするしかないですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 今ギターを練習中です。コードを押さえてストロークをしながら弾いて練習しています。その時にコードを押さ
- 2 ギター初心者です どなたか、写真を見て、このコードが分かる方、コードと押さえ方を教えて貰えませんか?
- 3 アコースティックギター弾ける方いますか? 色々教えて欲しいのですが どうしたらコードチェンジが素早く
- 4 ギターでのコード押さえとリード
- 5 ギターコードの押さえ加減!!
- 6 ギター Gコードの押さえ方について
- 7 アコースティックギターのコードを押さえる指の位置について
- 8 ギターのコードの押さえ方がわかりません
- 9 ギターのストロークが時々ですがリズムをつけて2回ならジャンジャンとアップストローク・ダウンストローク
- 10 ギターコード'B♭/A'ってどうやって弾くんですか
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
空港コードでOSAとITM、KIX S...
-
5
ギター初心者です
-
6
ギター 伴奏コードの付け方
-
7
both side now のギターコード
-
8
エレキギターの簡単なコードを...
-
9
35歳でエレキギター始めようと...
-
10
ガットギターにスチール弦を張...
-
11
アコギを弾くと指が黒くなる
-
12
ギターの弦の張替えで弦が切れ...
-
13
タグホイヤーの時刻合わせについて
-
14
ギターがビビるんですけど気に...
-
15
普段のベース練習
-
16
アコースティックギター『イン...
-
17
チョーキングの音切れ
-
18
坂本龍一の戦場のメリークリス...
-
19
初心者のひとがギターを弾くと...
-
20
指弾きが苦手です;(ベース)
おすすめ情報
それが1回上から鳴らすとジャーンって伸びます。そしてもう一度鳴らすと音が混ざります…
ストロークが上下と連続で弾くことができないんですよね…
上から弾いて音が伸びて下から弾くと前の音が混ざる…みたいな感じです
ビギナーとはなんでしょうか?
出来る人の動画と自分の弾いてる動画を見たところ手首のスナップが効いてないことが分かりました。
肘から下を真っ直ぐにして弾いていました。だから音が伸びてしまっていたのでしょうか?