
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
結婚は2人で幸せになるものです。
子供をつくるとなったら、新聞販売店のバイトの給与では生活は厳しいと思います。
子供をつくることまで考えれば、仕事を増やすことになると思います。
自分の必要な給与貰える会社に勤めればいいと思いますけど。
No.5
- 回答日時:
転職した方が良いでしょうか?
↑
はい、転職すべきです。
新聞の将来もありますが、そもそも新聞配達店
勤務は生涯を掛けてやるような仕事では
ありません。
それでは、嫁さんに安定した生活を与える
ことなどできません。
子供に学歴を着けさせることも出来ません。
将来を見据えたら、さっさと転職すべきです。
No.4
- 回答日時:
新聞屋のイメージは
最終仕事がない人らの行き着く場所。
タクシーもそういうイメージがあります。
あくまでも私の見解です。
もちろん夢と希望を持って
その業界で頑張ってる人もいてるでしょう。
ただ無職になるのは
よろしくないので働きながら有給使いながら新聞の求人見たりハローワーク行くなり仕事を探すのも1つの手段ですね。
闇雲に転職するのではなく
自分のしたい仕事
向いてる仕事を絞り込み検討してから行動すべきだと思います。
ハローワークで案内してる職業訓練校なんかも選択の1つですょ。
資格取得の学校に行きながら失業保険もらえます。
交通費も出ます。
頑張って下さい!
No.2
- 回答日時:
彼女にも理解が必要だと思うよ。
違う職業だって同じでしょ。
忙しい中合う時間作ってくれるだけで嬉しいものだよ。
ちなみに私の彼氏も読○新聞でやってます。今は本業と掛け持ちでやってますけど。
今夜も仮眠とって配達に行きます。
休みの日は、集金、勧誘等も遣っているようですが。
貴方が辞めたいなら辞めた方がいいのでは?
また辞めたからといって必ず彼女や結婚したい人が出来るとは限りませんが。
まだ若いし転職も出来るよ。手に職持っていればもっと有利にもなるだろうね
No.1
- 回答日時:
これから、、結婚とかするのに、
ちょ厳しいかと…
相手の親からも、反対されそう。
子供できたら、生活厳しいかも。
35歳未満じゃないと、
転職も難しくなるよ。
試しに、ハローワーク行ってみたら?
早めに考えた方が…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 新聞販売店に勤めていますが、将来が不安です。32歳男
- 2 新聞販売店の仕事と、タクシードライバーならどちらに就くべきでしょうか?32歳男
- 3 新聞販売店での仕事を続けるべきでしょうか?32歳男
- 4 新聞販売店とドラッグストア。 働くならどちらが良いでしょうか?32歳男
- 5 新聞販売店の仕事を続けるべきでしょうか?転職をするべきでしょうか? 32歳男
- 6 現職をアルバイトとして続けるか、新聞配達店に勤めるか悩んでいます。30歳男
- 7 新聞の購読者が減っています。この先、どうすれば良いでしょうか? 32歳男
- 8 新聞の営業に携わっていますが、士気が急落し、これ以上顧客を増やせる気がしません。32歳男
- 9 将来が不安です。今後どうすれば良いか分かりません。32歳男
- 10 これから先、どんな仕事をして、どう結婚相手を探していけば良いでしょうか? 32歳男
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
39歳にもなって働く事が嫌でし...
-
5
前の職場の人間が転職先に悪評...
-
6
大殺界の転職と引っ越し
-
7
出勤時や昼休みに酷い吐き気が...
-
8
発達障害ADDと今後の人生
-
9
職場の仲間外れについて
-
10
転職して4ヶ月だけど辞めたい。...
-
11
構造設計の仕事を続けられる自...
-
12
自営業から転職しようと思って...
-
13
飲み会でとても居づらいです。 ...
-
14
会社辞めたのに未練タラタラで...
-
15
27歳 既婚 子供2人いますが転職...
-
16
転職の回数、37才の転職
-
17
19歳の社会人です これまで2回...
-
18
いまの会社に転職して三ヶ月に...
-
19
NTTデータグループ企業の福利厚...
-
20
28歳女性です。 先月、半年前に...
おすすめ情報
では、どんな仕事に就けば良いでしょうか?
転職するにも、就ける仕事もわかりませんし、簡単にできるものでもありません。
ハローワークの求人も、良いものとは思えません。
今の仕事は、向いていると思っています。
では、何の仕事に就けば良いでしょうか?
バイトではありません。