アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生活をする上で車が1人1台は必要な地域に夫婦子供1人と住んでいます。現在妊娠中でもうすぐ出産予定です。
普通車1台軽自動車1台を所有しています。

これまではフルタイム共働きで保育園の送迎は朝は妻帰りは夫という風にそれぞれの車に1台ずつチャイルドシートを付けて行ってきました。

これからは妻が専業主婦になり、2台のチャイルドシートを普通車に取り付け使用し、夫は軽自動車で通勤する事になります。幼稚園送迎はバスを利用しようかと思います。


しかし、軽自動車が平成15年式の為維持費がかかります。
9月に車検を迎えますが5月の自動車税も高く、
ブルー免許で23歳の為保険料も高いです。
お恥ずかしながら新車を買う余裕もありません。
通勤のみのためガソリン代はそこまでかかりませんが片道15分の距離、燃費も悪いです。職場支給手当もありません。


そこで夫は以前より中型バイクの免許を取りたがっていましたのでこの機会に免許を取得しバイクで通勤し、軽自動車は廃車にするのはどうかと考えました。
自動車学校で約6万円で中型バイクの免許を取得できる事だけはわかりました。保険料は安くしようと思えば軽自動車よりは安くできるのでしょうか?


質問なのですが、
⑴軽自動車を廃車にして免許を取得し、安いバイクに乗り換えることは経済的に良くなるのでしょうか?

⑵やはり車が1人1台必要な地域だと軽自動車を廃車にするのは不便が出てくるのでしょうか。何が不便になるのか全く想像がつきません。しばらくは妻が働きに出ないのでまた軽自動車を購入するのはキツイです。


1番は原付に乗ることですかね…。

A 回答 (6件)

中型バイクとはいえ買い替える、というなら追加の費用が発生します。

(今から免許を取るというならなおさら)
やはり費用としては多少割高になっても軽自動車をそのまま乗り続ける、というのが現実的です。

小さいお子さんがいるというならいくら専業主婦とはいえ外出は大変でしょう
買い物などを仕事帰りの旦那に頼む、というのはアリがちですし、天候なども考えるとバイクは難しいかも?となります。
    • good
    • 1

普通自動車保険に原付特約付ければ保険料もさほどかからないし原付一択。

中型バイクの免許取るなら125cc原付で60キロ出せるし2人乗りできるから良いね。
    • good
    • 0

> 1番は原付に乗ることですかね


これでしょう。
   
> 9月に車検を迎えますが5月の自動車税も高く
何万も高くなるわけではない。
車検を受けるのが一番安く付きます。
  
中型バイクを買えば、それなりにお金がいります。
そして、雨の日、冬場、バイクは辛いですよ。
事故も心配です。中型バイクともなればスピードも出やすい、転けたら間違いなく怪我をします。
車ならこすった程度で済むけれど、バイクは怖いです。
    • good
    • 1

バイクの方が安いのは間違いありませんが、


雨が降った日、風が強い日、暑い日、寒い日(要するにほぼ毎日)は大変ですよ。
その点について大丈夫なのでしょうか。
旦那さんはご理解しているのでしょうか。
めっちゃしんどいですよ。。。

ましてや事故を起こしたら命に関わる事故になりやすいですから、
お父さんという立場の人が乗るのに適した乗り物だとは思えません。

私が奥さんだったら、どうにかして軽自動車に乗ってほしいと思うでしょうね。
軽自動車もクルマのなかでは安全性は比較的低い方ですが、バイクに比べたらずっと安全です。
    • good
    • 1

二輪は雨の日大変ですよ。


それをわかっていてなら原付が維持費は安いと思います。
夫の会社は二輪通勤可能なのですか?
多くの会社で禁止されていると思います。
必ず確認して下さいね。
    • good
    • 0

選択肢としては、送迎もあるかもしれませんが、お子さんを考えると「原付」がいいでしょうね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!