アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私には娘と息子がおります。
それぞれに子供を授かり 祖母の立場です。

 娘が出産後帰省していた折には お婿さんのお父様からお世話になりますと電話がありました。
少し違和感はあったのですが 自分の娘ではあっても 確かに娘は他家へ嫁いだのだからそうなのだなと思っていました。

 ですが息子にも孫が二人おり お嫁さんのご両親とも親交があるのですが いつも子供たちがお世話になってますと ご挨拶を受けます。

 私は 娘の時に感じた思いがあるので その言葉は避けています。
そちらのお母さまは お宮参りの時にも 私の孫だから触らないでとばかりに 孫を抱っこしたまま
一生懸命背中でガードされていたので 心の中で苦笑したのを覚えています。

 そのくせ ご自分の都合で孫の面倒が見られない時には こちらにお願いされるのですが・・・。

なんだか愚痴のようになってしまいましたが このような体験をお持ちの方がいらしたら 経験談や心の持ちようをお話しいただければ嬉しいです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

私のことなの???という思い出拝読させて頂きました。


まさしくっ!です。
複雑ですよね。
ただ違うのは 嫁さんの両親特に母親の感覚がいまいち自分とは掛け離れていて
初孫誕生の初めての年のお年賀に
私たちの初孫です。~という孫を抱っこした写真付きの年賀が届いた時には
いささか仰天して すかさず隠しました。誰の目にも触れさせないように仕舞ってあります。
両方の気持ちが手に取るようにわかっちゃうんですよね。
娘側・息子側の親の気持ちって。
初めてが娘だったから そりゃぁ~悲しかった。
一番泣いてしまったのは孫のイベントでご招待を受けて行った帰り
娘夫婦と義親が並んでお見送りをしてくれた時。
一人で帰らなければならず その時の悲しさったらなかった。
いつも通る道なのに道に迷ってしまったくらいです。
でも逆にそこでたくさん泣いたからなんだか吹っ切れて 
嫁がせることが出来た事を幸せだと考えられるようになりました。
素敵なご両親に大切にされている娘を見るにつけ安心しておりますよ。
娘の居場所が出来つつあるもともと他人の家なんですもん。娘に居場所がなかったらその方が悲しい。
嫁さんの親は 中々手ごわくて 10年たってもズケズケと息子の給料が安いような事を平気で口走るし
孫と旅行に行った事なども平気で嬉しそうに話してくれるし。
謙虚さのかけらもない。嫁がせた感を感じる事もなく
孫のイベントでご招待しても 娘に預かって来た祝い金を渡すだけでご祝儀もなし。手土産のお菓子ひとつで
ご馳走様でしたもない。
普通ご招待したのだから若夫婦ではなく親に頭を下げてご祝儀を渡すでしょ?
預かってきたものであってもそれは同じだよね。。。
私や息子は蚊帳の外状態でした。
当たり前だと思っているのか~???って思うこともあったけど
正直 関係ないと思うようにした。
自分は自分の遣るべき事を遣るだけ。相手によって左右されるものでは無いし。
普段行動を共にしているわけでもないんだから気にしないことにした。
でも 娘には言われる。
だんなの親に気を使って嫁の親にも気を使って 馬鹿じゃないの?って
でもいいんだよ。娘と息子がそれぞれに立場を守れるならそれが何より。
初めは気になった いつも若い人たちや孫がお世話になりますって言葉も今では
そのくらい言わせて上げようね。って思えるし。
だって やっぱり娘は私を一番に考えてくれるし母親がつれまわしている孫達は娘についてくるものだから
息子側の親なんてわびしいものだモノ。そのくらいは言わせて上げなきゃね。
孫と逢っている時ぐらい優越感もって孫とと関わらせて上げなきゃ罰が当たるもの。って
思えるようになりましたよ~。
孫に関しての比重を考えれば どおしても母親の身内の方寄りですもん。
嫁さんの母親には 一度だけ 余りにえげつない言動に腹を立ててしまって
「嫁がせたのなら○さんの居場所を作る協力は出来ないのですか?○さんは 一生懸命けなげに
私たちを立てて息子を立てていてくれるのにそれをぶち壊すつもりですか?」と
電話を切る前に この事は娘には内緒でお願いします。知ったら凄く怒られますので。
と言われた。
もともとそんな事言うつもりもないし嫁さんは一生懸命遣ってくれているから大丈夫なのにね。。。
でも数日後
息子から電話で
文句言ったんだって?お手柔らかに頼むよ。揉め事は困るからね。って電話が・・・
それっきり 何があっても我関せずで過ごしてます。
嫁いだのは嫁さんで とっても素敵な嫁さんだと思っているから
ど~でもいい事として 全て さらっと受け流しております。
どっちにしても
相手を思い相手が望んでいる事を知れば 大したことでは無いと
年を越すごとに思えるようになって来ましたよ。
きっと主様も そうなると思います。
私も避けていますよ~。同じです。
嫁の親と話しをした時に そういう話になったときに 私は言われて悲しかったから
言わないようにしていますよ。と言ったら
嫁さんの親すかさず。
そっちはそっちの考え方で遣ればいい。私は違うからそっちとはそういう遣り方で遣っていれば良いでしょって言われた。
要するに
言われない事を良いことに 付け上がった感情が産まれてしまったのかもしれませんね。
その後は 事あるごとに
いつも若い人たちや孫がお世話になっています。って言うようにしたよ~
その繰り返しを聞いているうちに
自分たちは娘を嫁がせたんだという意識が芽生えて腹をくくれるようになってゆくものなんじゃないだろうかって
思えるようになって
唯一 私の考えを曲げた部分でもあるけどね。
嫁がせたという自覚のない親がうじゃうじゃしてる世の中だから仕方ない事なのかもしれないね。
時代に合わせて自分の考え方も変えていかなきゃいけない時代なのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません
momoitukaさまの経験にドンピシャ! 私の気持ちをよくわかっていただきました。余り気にせず 「また言ってるわ」くらいの気持ちで接していきたいと思います。 ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/21 20:00

義親と同居しています。



自分の親は、関わりたくないと、あんまり接したくないと言います。

仲が悪いですよ。

両方の立場で意見も違うし仕方ないと、最近親同士会っていません。
会うと面倒だし。

気楽です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに お会いしないのが一番ですね。
生活のレベルも 考え方も 何もかも違いますからね。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/21 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています