プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アメリカ、カナダ、イギリス等の英語圏では
フリータっていう概念はあるのでしょうか?
ある場合、英語でフリータは何と呼べばいいのでしょうか?
(ぴったり来る単語はあるんでしょうか)

フリータの概念って日本では所得税を払わないで生活している(政府財政に非協力な)人々の事だと推測します。

A 回答 (6件)

フリーターというのはフリーアルバイター、


つまり就職はせずにアルバイトをしている人のことなので下の方も仰るとおり所得税には関係ないと思います。

訳としては1の回答が合っているように思います。

ちなみにNEETというのは
Not in Education, Employment, or Trainingの略で、
学校機関に所属せず、働かず、職業訓練にも参加していない人の事を言うようです。

アルバイトでも働いていることにはなるので厳密な意味ではNEETとは異なりますが、
最近アルバイトなどの仕事をしていない、ただ何もしていない人のことも「フリーター」と呼ぶ傾向があるようなので
その意味ではNEETと言っていいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
どうも有り難うございました。

お礼日時:2004/11/04 17:04

●I'm part-time.


で良いと思います。

●I've got a couple of part-time jobs.
アルバイトをいくつかしています。

●I'm full-time.
(一日8時間以上働いているひと。)
正社員じゃない人でもfull-timeといいます。

フリーターは日本の俗語のようなものですから、ニュアンスがあえばよいと思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
どうも有り難うございました。

お礼日時:2004/11/04 17:06

こんにちわ。


フリーター:job hopping part timer
と紹介されていたものを見たことがあります。
ぴったりくる単語はないと思います。もちろん、もう少し詳しい説明が必要でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
どうも有り難うございました。

お礼日時:2004/11/04 17:05

こんにちは。


イメージ的にはニートも近いのですが、
ニートって働く事すらしない人ですからねえ。

フリーターと所得税が関係ないというのには賛同します。
ただ単に定職についていないってだけですからね。
そうじゃないと年末調整を気にしたりしないし。
実質払わない人が多いってのは分かりますが。

Part-time jobberってのが正確じゃないでしょうか。
ニュアンスが違うとしたら、きっとそんな概念は無いのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
どうも有り難うございました。

お礼日時:2004/11/04 17:04

NEET(ニート)では?



ちなみにフリータは「定職につかずに、アルバイトでいろいろな仕事を続ける人」であって、所得税云々は関係ないですよ。
(フリータでも所得税を納めている人はかなりいるでしょうし。)

この回答への補足

正社員でも転職繰返す人もフリータの部類に入るんですかね。。。

正社員とアルバイトの違いは保険を掛けてもらっているかどうかの違い(?)

補足日時:2004/11/02 14:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
どうも有り難うございました。

お礼日時:2004/11/04 17:02

a person living by holding down several part-time jobs.


辞書では、↑こうなってます。
       

参考URL:http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=215780& …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
どうも有り難うございました。

お礼日時:2004/11/04 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!