プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「幸せ」がわかりません。
毒家育ちで、同じく毒家育ちから脱却した人は「幸せになりたい」から頑張るみたいなんですが、その方法聞いても、目指す「幸せ」てのがなんも見えない(=“目的”がわかんない)から、どんだけ言われても入ってきません。

「やだ!」ははっきりあるから、それはもう全力で退けるように出来るのですが。
目的がなく、とにかくやなことから逃げるやり方しかわからないんです。

どうしたらいいのかな??

幸せ、なんて感情だから、
これです、ってないじゃないですか。。。
その感情が、ないんです。
あっても自覚がないんです。

どうしたらいいんでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

確かに「幸せ」を知らないと、「幸せ」を感じるのは、難しいでしょうね。



まず、感じるためには考えるのでは無く、体験するしか無いのかと。「頑張る」のも大切なのですが、そこに「心を動かす歓び」がなければ、経験には成らないかと。
小さなことで良いので「私はOKだ」と思えること、自己肯定感が起これば、それが「歓び」につながり、いつかは「あぁ幸せだな」と思える日が来るかも。

私見です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

感じた感覚を、“なに(概念、言葉)だ”とすり合わせが出来てないわけです。

何匹犬を見てもわからないみたいな感じかな。

お礼日時:2018/08/28 08:48

辛い思いをすると、あの頃は幸せだったなぁと、気付くんですけどね。

難病になったり、借金抱えたり、旦那が死んだり、天涯孤独になったり、ウンザリした時あの時は幸せだったんだなぁって思います。あの時の私は幸せだとは思ってなかったよ。でも今はあれが幸せだったんだなぁって思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はぐれフンコロガシさんは、そのように思ったのですね。

人生は大変な最中はなかなか辛さが先立ちますが、後になって、色々な経験として受容できると、人間力みたいなものが豊かになるように思います。

私も家族はもうみな無くし、難病抱えてます。でも、そんなもんだなあと受け入れてますよ(○´∀`○)

今もなお、毎日を幸せだなあとお過ごしになれている前提ですか?だといいなあと思います。

お礼日時:2018/08/28 08:52

幸せというのは、心の中にあるのです。


お金がなくても、家族の仲が良くて楽しい毎日なら、
幸せでしょう。
お金があっても、ケンカばかりで、
仲が悪いと楽しくありません。
お金があるといいですが、
そのことが原因で家族でけんかになったり、
殺人事件になったりしています。
自分はどんな状態を幸せと感じるのかを
しっかり考えることが大切です。
幸せをお金持ちになるとか、楽して過ごすと考えていると、いつまで経っても
幸せになれないかもしれませんね。
どんな状態を幸せと考えるかということが、大切ですね。
    • good
    • 1

その程度のお礼しかできないようでは、幸せとは言えないです。


気落ちが不幸になってます。
そうやって、人を愚弄するんですね。
    • good
    • 0

幸せは作るものでも、やってくるものでもありません。


幸せは感じるものです。
それを感じる自分を発見できた時が、幸せなのかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちゃんと読んでくれてますか?
つまりあなたは
「幸せを感じる能力を持ってないあなたは現在不幸ですね」
と言いたい、

で、よろしいですね。

お礼日時:2018/08/21 04:36

われわれは幸福を発明した――


「末人」はそう言ってまばたきをする。
彼らは生きるのにつらかった土地を去った。
ぬくもりが必要だからである。
さらに彼らは隣人を愛し、隣人に体をこすりつける。
ぬくもりが必要だからである。
「ツァラトゥストラの序説」より

ニーチェ『ツァラトゥストラ』|100分de名著|2011年4月
ご参考まで
https://photos.app.goo.gl/hGZPzRh8rAV1v2pF7
https://goo.gl/WE3SHx
※9時間後に高解像度でご覧いただけます。
※見易い方でご覧下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ツァラトゥストラは、誰でも知っているのに読んでみようとか思ったことなかったですね!
機が熟したのかな。今はわかると思います。Thanks!

お礼日時:2018/08/18 05:13

個人的には、「実現したい事が実現出来てる状況」が幸せだと思います。



例えば、
「好きな人が出来た」→「付き合えた」
「部屋が狭い」→「大きな部屋に引っ越せた」
「給料が低い」→「満足いく給料が貰えるようになった」
「子供に世話がやける」→「成長して手が掛からなくなった」
「孫の顔が見たい」→「孫が生まれた」

今、質問者さんは、「こういう生活が実現したい、こういう人生を実現したい」というものは無いのでしょうか。

毒家から脱却し、そこでもうホッとしてしまっている状況なのかも知れないですね。あるいは、「家庭」というものに良いイメージが無いのかも知れないですね。

ご自身の「実現したいもの、実現したい生活」について考えてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですねー。
物理的な実現による幸福感はわかりやすいですよね。言い換えると満足感かな。
キリがない気もします。
わがままなのかなあ。

物理的でない部分のイメージで、ある意味良い固定観念があると、満たされた感が生まれてイコール幸福だと感じるのかもしれませんね。
つまり、おっしゃるように、良いイメージ型がないので、収めようがないイコール幸福感にならない。
無いところに創ることが出来るのかなあ?

お礼日時:2018/08/17 13:29

幸福については、沢山の学者が研究して


います。

2002年にノーベル賞を受賞した、
心理学者のカーネマンは、
数十年に渡って幸福について研究してきた
結果を次のようにまとめています。

「幸福とは、愛する人と、共に人生を歩むことだ」





目指す「幸せ」てのがなんも見えない(=“目的”がわかんない)から、
どんだけ言われても入ってきません。
 ↑
世の中には頭の良い人が沢山いて、そういうことは
色々と研究されています。

判らない、という前に、勉強することを
お勧めします。




幸せ、なんて感情だから、
これです、ってないじゃないですか。。。
  ↑
例えばです。
大切な人をみつけ、その人を大切にすれば
幸せになれますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

学者、作家などの、これだ!とか、オキシトシンが、とかありますよね。理解はあるんですが、
感覚したいっていうか。なんですよねー困ったわがままです。

お礼日時:2018/08/17 13:23

「幸せ」は目指すものではなく、今この瞬間に、あるいは自分を振り返ったときに感じるもの、と私自身は思っています。

「幸せ」を目指して努力し、それが得られたとしてもずっと続くとは限りません。満足して終わるのか、また新しい幸せを目指すのか…いずれにしても自分を縛り続けるストイックな人生、私には無理かも。
と言ってもただ漫然と過ごすわけではなく、日々を一生懸命に生きる、それだけです。
私自身何度も病気をして、仕事も満足にできなくなり、人が見たらおよそ幸せとは言えない人生かも知れませんが、振り返ると波瀾万丈の歩みも面白いもの。働ける、生きている、それを実感できることこそが幸せ。まあ、そんな奴もいます、ということで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

生きていられるなあ→幸せ感覚、接続しないけど、おっしゃることはわかりますよ。
あなたにとって、幸せが感じられる受容体のあることもまた幸せだと思います。

お礼日時:2018/08/17 13:21

ご参考まで


「100分 de 幸福論」|100分 de 名著
https://photos.app.goo.gl/dP9GvjEChQfyBic6A
https://goo.gl/vFpxUx
※13時間後に高解像度でご覧いただけます。
※見易い方でご覧下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ちょうど、やっぱり自己の内面見るのも大切だけど外面もバランスよくというか出来れば俯瞰して全てを同時に感得していられる、視界の広さが要るんじゃないかなあ、とかは思ってたんですよ。かといって、やはり“的を射る”には、的そのものが要りますから、私はその“的”が欲しいんですね。ああこれが欲しいという感覚。的とは自分の幸福感覚です。
真ん中にあたらずとも、方角があれば、その道程が失敗しようとも意義がありやはり幸福なんじゃないかな、と思うんですが。名著も読んでみます。

お礼日時:2018/08/17 13:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!