プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は民間企業に勤める2年目の者です。
大学卒業後、悩んだ末に民間への就職をしましたが、やはり教師になりたいという気持ちが日々強くなっています。
(取得免許は中学社会科、高校地歴公民です。小学校免許はないので、高校教職を目指しています。)
今、仕事をしながら採用試験の勉強をしておりますが、平日は通勤のときくらいしか時間も取れず、日々焦りが募ってきています。
間に合えば、32年度の採用試験を受験したいと考えておりますが、私の希望する自治体では、民間企業で3年以上の就業経験がある者は、一般教養と教職教養の試験をパスすることができます。
皆様にご相談したい点は下記の3点です。

①社会人採用の応募資格は3年以上ですが、たった3年の経験では逆にマイナスに作用することもあるのでしょうか。32年度を受けるとなると、新卒の方々と一緒で全ての科目を受験せねばならず、今の時間の中で全てを網羅できるか不安です。33年度まで待てば、専門教科だけをじっくり勉強できるので、かなり魅力的です。

②講師登録という選択肢も考えています。講師の選出基準は何なのでしょうか。登録申請書を見たところ、学歴と就業歴くらいしか記載事項がありませんでしたので気になりました。
また、もし有難いことにお話をいただけた場合、どのくらい前にオファーが来るのでしょうか。現職への責任もありますので、2ヶ月くらいは引き継ぎなどに時間をかけたいと思っています。

③①と似たような質問で恐縮ですが、社会人経験3年以上と講師経験では、どちらの方がプラスに作用するのでしょうか。

自分の中でも整理がついておらず、この場で質問をさせて頂きました。同じような経験をされた方、教育業界に精通している方、ご意見どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

地方により、様々な違いもあると思われますのであなたの目指される地域を明らかにされたらもう少し適切な書き込みがくるかも知れません。

私の狭い知見で書き込みをします。

①社会人採用の応募・・・
「資格3年以上」が一般的かどうか知りませんが、「逆にマイナスに作用する」かどうかは、採用当事者でもない一般の我々には分かりません。わたしの地方では「新卒の方々」がそのまま合格という事は少ないようで、2年3年から5,6年と採用試験を受け続けておられる方々、あるいは同様な講師の方々が多く居られる情況のようです。ただ、世間の風潮からか、教員の世界に「(民間)社会人」的な素養が少ないと思われてか、社会人系の人を大事にしている傾向の感触を感じます。

②講師の選出基準・・・
これも具体的なものは明確ではないといえましょうが、講師の顔ぶれを見ていると傾向として「より安全な」「経験のある」方が選出されているような感じですね。
「オファーが来るの」は、いつか分かりません。講師登録の帰りにそのまま教育委員会事務で声を掛けられた例もあります。基本は年度開始四月の数週間前などでしょうか。ただ、あなたのこのお尋ねから講師を安定した職業のように捉えられているような不安を感じます。講師はあくまで臨時の仕事で、安定した仕事ではありませんので、お仕事を退職なさるならその覚悟が必要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳御座いません。
たしかに、講師=安定と捉えていた部分があります。いつなれるかはわかりませんが、正規の職員になれるよう、努力してまいります。

お礼日時:2018/08/23 13:44

そんなあなたに「案ずるより産むがやすし」という言葉を贈ります。


これは冗談でも何でもありません、心からの言葉です。

頭の中で考えこむ癖がついてしまっているのです。
それ自体悪いことではありませんが、
思考には実体がないので出口のない堂々巡りになってしまいます。
今のあなたです。

今ここで何らかの情報が得られたとしても、あなたはそれに対する疑いを抱きます。

世の中のすべての事は裏と表の面があります。
光と影、メリットとデメリット、
切り離せない関係です。

今の自分の状況に照らして
どうすればデメリットをこうむってもメリットを享受することができるか。
あるいはデメリットの影響は本筋と関係のない枝葉としメリットの効果を本筋の効果とできるか。
それがリスクマネジメントです。
今の自分の状況と呼応するのですから『一般論は通用しません』。

だからここでアドバイスされても無意味なのです。
自分で動いて感触を得るしかありません。

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が遅くなり申し訳ございません。
回答頂きありがとうございます。
悩んでいる時間がもったいないですね。実際に勉強したり身近な教師に話を伺いながら、決めて行こうと思います。

お礼日時:2018/08/23 13:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!