
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>源泉徴収票の「支払金額」が
>いわゆる「年収」ですか?
はい。そうです。
>そこに、通勤手当は、含みますか?
含まれません。
下記のとおり、1ヶ月あたり15万までの
通勤手当は非課税と認められており、
源泉徴収票の「支払金額」は課税対象の
収入だけです。
https://www.nta.go.jp/users/gensen/tsukin/index2 …
会社により、通勤費込みで給与を支払う
ようなところもあるかもしれませんが、
その場合は支払金額に含まれます。
例えば、アルバイトで交通費込で
時給を支払うような条件の場合です。
>非課税の交通費は決められて
>いますか?
繰り返しになりますが、
下記のとおり、1ヶ月あたり15万までの
通勤手当は非課税と認められており、
源泉徴収票の「支払金額」は課税対象の
収入だけです。
https://www.nta.go.jp/users/gensen/tsukin/index2 …
いかがでしょうか?
No.2
- 回答日時:
書き忘れましたが、非課税の範囲の交通費と出張費、一時的な立替金は含まれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
源泉徴収票の金額と給与明細から計算した金額が違う
年末調整
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
年末調整
-
支払調書の支払金額に経費は含む?
財務・会計・経理
-
-
4
年末調整で”本人からの申し出”で年末調整しない場合の処理
財務・会計・経理
-
5
源泉徴収票の支払金額は課税対象金額?
財務・会計・経理
-
6
給与明細の所得税が源泉徴収税額表と微妙に異なる
所得税
-
7
車輌ナンバー代は何費になりますか?
財務・会計・経理
-
8
給料支払時の非課税の交通費の仕訳を教えてください。
財務・会計・経理
-
9
個別対応方式の「課のみ」「非のみ」「共通」の見分け
財務・会計・経理
-
10
年末調整 所得税0円の人の年末調整について
その他(法律)
-
11
退職時に会社から「健康保険・厚生年金被保険者資格喪失確認通知書」と「雇用保険被保険者資格喪失確認通知
退職・失業・リストラ
-
12
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
13
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
14
源泉納付書記入ミス
財務・会計・経理
-
15
雇用保険料について
財務・会計・経理
-
16
車購入時の保証料等について
財務・会計・経理
-
17
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
財務・会計・経理
-
18
労働保険料の計算は賃金の発生月か支払い月か?
雇用保険
-
19
法定調書合計表 書き方 源泉徴収税額
財務・会計・経理
-
20
本年最後の給与から徴収する税額に充当する金額
印紙税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票の「支払金額」に交...
-
数年前に約100万円で購入した暗...
-
記念切手を売った時の税金
-
確定申告について教えてください。
-
現在大学生で、個人契約の家庭...
-
公営住宅に住んでいます。株と...
-
株式の譲渡益の税金
-
経常収益と経常収入の違いについて
-
配当所得か事業所得か雑所得か?
-
賃貸料相当額の課税??
-
失業保険の収入は確定申告に加...
-
5年分の年金をもらったときの...
-
市・県民税について
-
作家に著作権料を支払った時の...
-
退職所得 住民税源泉徴収
-
複数の事業を営む個人事業者の...
-
離婚後の国民健康保険の控除
-
非常勤役員と個人事業主
-
定期預金の利息の源泉徴収税を...
-
マンションの売却益について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票の「支払金額」に交...
-
不動産物件を分割払いで売却、...
-
記念切手を売った時の税金
-
田んぼと土地を売るとき 税金...
-
e-tax で総合課税の短期、長期...
-
ヤフオクの収入と税金ですが趣...
-
相続不動産売却益と私立高校授...
-
退職後の持株を一般口座から売...
-
非課税世帯
-
生活保護と不動産譲渡税に関し...
-
住宅売却確定申告について 30年...
-
非課税の相続(遺産)は翌年の住...
-
平均購入単価について教えてく...
-
株式の譲渡益の税金
-
確定申告について教えてください。
-
公営住宅に住んでいます。株と...
-
作家に著作権料を支払った時の...
-
現在大学生で、個人契約の家庭...
-
合計所得金額とは?
-
定期預金の利息の源泉徴収税を...
おすすめ情報