
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
太り過ぎていて標準体重まで痩せた人は、食事を変えても体重は増えません。
(こちらはダイエット)
標準体重だった人がさらに痩せた場合は、変えると太ります(標準に戻る)。
(こちらは減量)
減量は期間を決めて一時的に行うものです。
モデルでもタレントでも、撮影や収録前の1ヶ月または数週間前から減量が始まりますが、撮影や収録が終われば元の食事に戻しますので体重ももちろん増えます。
私も減量は数週間しかしません。戻せばもちろん体重も戻ります。
ダイエットとは太り過ぎている人が標準体重に戻す事を言います。
標準体重以下に痩せる事は減量です。
No.3
- 回答日時:
カロリー制限に切り替えると、太る場合もあるし痩せる場合もあります。
太る元凶は糖質なので、糖質が増えるか減るかで体重の増減が決まります。それにしても、どうしてカロリー制限に切り替える必要があるんですか? カロリー制限は無駄だという研究が多く出ているのに。目標体重まで行ったらその体重を維持するために糖質量を調節すればいいだけですよ。もしくは、適度に糖質入りの間食を摂る。
No.2
- 回答日時:
痩せたからといって元の生活習慣に戻せば体型も戻ります。
「カロリー制限ダイエット」がそれ以前よりオーバーカロリーであれば、それにバランスする形で体型も太る(=脂肪が増える)と思います。幸運をお祈りします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 糖質制限ダイエットで1食当たりの摂取糖質量を20gから40gで間食の糖質量は10gで1日の糖質摂取量
- 2 ダイエットについて! 糖質制限ダイエットかカロリー制限ダイエットどっちのが痩せますか?
- 3 なんのダイエットが一番効きますか? 1 カロリー制限ダイエット 2 糖質制限ダイエット 3カロリーを
- 4 カロリーと糖質、どちらがより強力? ダイエットにはカロリー制限と糖質制限(他にも何種類か)があります
- 5 お米食べて痩せるダイエットは食事制限してた人には太ってしまいますか? 糖質制限カロリー制限してた人は
- 6 糖質制限→スーパー糖質制限→摂取カロリー低すぎ→摂食障害。から見事にリバウンド… 38→49 148
- 7 ダイエットについて ダイエットをする場合炭水化物や糖質を制限しないと 運動などをして摂取カロリーより
- 8 糖質制限中なのですが、どのくらい食べていいのかわからずカロリー制限までしてしまいます。 糖質制限とし
- 9 糖質制限ダイエットについて。朝昼はしっかりカロリーは摂ったうえで糖質制限(ブランパンや肉、魚)。夕飯
- 10 糖質制限、カロリー計算をしてダイエットをしています。 最近コンビニで、糖質制限のお菓子やパンが売って
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ダイエット開始3日、減るどころ...
-
5
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
6
見た目は痩せたのに体重が増え...
-
7
体脂肪2%減。何グラムくらい...
-
8
162cmで細いと思う体重は?
-
9
身長154センチのデブって何...
-
10
朝と夜の体重差にビックリ!朝...
-
11
好き勝手食べたら1日でどれく...
-
12
152センチで55キロあります。 ...
-
13
野菜・・食べ過ぎたら太りますか?
-
14
1、2キロ太ったら結構見た目変...
-
15
身長170cm、体重70キロ...
-
16
ストレスでドカ食いして1日で2k...
-
17
見た目より体重が重い人、軽い...
-
18
糖質制限をする場合オートミー...
-
19
ウォーキングダイエット どれ...
-
20
体重は減っているのに 腹囲が...
おすすめ情報