アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「DeLL inspiron580」です、先月故障(ブルースクリーンとなり、再起動を繰り返しました、ビープ音が4回のため、メモリー交換(2週間前、

ノーブランド)しましたが、本日ブルースクリーンとなり再起動しました(交換前の様に何度も再起動せず、ビープ音も鳴りません)しかし今回は、ファンがブオーン、ブオーンとなります。

2週間前は異常な室温(43℃)となった事もあり、パソコンを開けて清掃しました、ファンは触れていません・・今回は室温も高くなく、朝、立ち上げ直後でブルーが発生しました(ファンは異常音が出ています)

素人の私でどのようなことが出来るか、教えて下さい、DeLLの「Drivers and Utiliies 」というCDが有ります、これでチェックする意味は有るでしょうか・・ショップで¥6000支払えばチェックは可能だそうです・・自分でしたいのですが・・

A 回答 (4件)

DeLL Inspiron 580 は下記です。

タワー型の他にスリム型などもあるようです。単に Inspiron 580 と書かれても、実際は仕様が幾つかありますので、概要を書いてもらうと助かります。
https://kaukau.shop/dell-inspiron-580/

ブルースクリーンが出て、かつビープ音が 4 回鳴ったため、メモリを交換されたとのことですが、確かにビープ音 4 回は、メモリ不良を知らせるものだったようです。
http://www.dell.com/support/article/jp/ja/jpdhs1 …

しかし、今回はブルースクリーンが発生したものの、ビープ音は鳴らず、ファンが異常回転をしているようだと言うことですね。"ファンがブオーン、ブオーンとなります" と言うのは、恐らく CPU クーラーのファンが、高速で回転してる音だと思います。

全開のメモリエラーの際にパソコン内部を掃除されたそうですが、その際に CPU クーラーの埃等は掃除されなかったのでしょうか? CPU クーラーのファンが高速で回転していると言うことは、CPU の温度が高いと言うことです。まずは、CPU の温度を測ってみましょう。

https://www.gigafree.net/system/monitor/OpenHard … ← Open Hardware Monitor
※各項目の □ にチェックを入れると、色付きでグラフが表示されます。
View → Show Plot ----- グラフの表示。
Option → Plot Location → Bottom ----- グラフの表示位置。これは表示の下側にくっつける。
View → Columns → Value/Min/Max ----- 全部にチェックを入れる。

CPU 温度は、アイドル時室温+5~10℃、ブラウザ起動で+10~15℃、高負荷時で+20~30℃ 程度です。これが、80~90℃ と言う温度になっていると、明らかにオーバーヒート状態です。CPU 自体は 100℃ くらいまで耐熱特性を持っていますが、温度が高くなると保護のため、クロックやコア電圧を下げて電力を抑えます。それでも下がらない場合は、サーマルスロットリングと言って、CPU を間欠に動作させて温度を下げようとします。それでも間に合わない場合は、ブルースクリーンが出たり、突然電源が落ちたりします。まずは、温度を測りましょう。

温度が高い場合の処置は、下記です。

埃が溜まっている場合は、隅々までの掃除が必要です。特に CPU クーラーに埃が溜まっている場合は、CPU の発熱を冷却できませんので、完全に取り除く必要があります。ケースファン等にも埃が付着していると風力が低下しますので、これも除去します。
http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/pc-cleaning-ma …

CPUクーラーの取り付けが緩んでいる場合は、CPU の発熱が上手くヒートシンクに伝わりません。CPU とクーラーのヒートシンクが密着するように、正しい取り付けを行って下さい。
http://dospara-daihyakka.com/jisaku/manual_02.html

CPU グリスが乾いていると、発熱が上手くクーラーのヒートシンクに伝わりません。グリスを塗り直す必要があります。また、CPU クーラーを外した場合も、グリスは塗り直さなければなりません。古いグリスは綺麗に拭き取って、新たにグリスを塗って下さい。下記は、理想的なグリスの塗り方です。
http://kamon.way-nifty.com/fiby/2014/10/cpu-c11a …

CPU の温度が適正となれば、ファンの回転も抑えられて静かになり、ブルースクリーンが発生することも無くなるでしょう。Open HW Monitor は、ファンの回転数や CPU 等の使用率、クロック等も非用事できますので、パソコン内部の状態を知るにはとても便利です。活用して見て下さい。
    • good
    • 0

これだけではよくわかりませんが、ブルースクリーンの原因、メモリーにあったのではなく、


電源関連の故障だと思います。

マザーボード上の電源、電源ユニットの故障により、このような症状が出ます。
メモリー、ほかのパソコンで異常が見つかるかどうか?
もし、ほかの電源ユニットに交換してみることは可能か?
おそらく、マザーボードの交換になると思います。
一昔前のコンデンサー妊娠で、よくこのようなことが起こりました。
    • good
    • 0

ANo.1 です。



タイプミスがありました。訂正してお詫びいたします。
誤 ロック等も非用事できますので、
正 ロック等も表示できますので、

それと、DELL 「Drivers and Utiliies」 の CD には、検査用のプログラムも入っているかも知れませんね。試してみるのは構わないと思いますが、ある程度の負荷が掛かるので、正常に走るかどうかやってみないと判りません。

また、ショップでの検査も有効だとは思いますが、あれこれと部品交換を薦められるのがおちだと思います。しかし、CPU クーラーの掃除やファンの周りの掃除に自信が無ければ、依頼するとやってもらえるでしょう。そこらあたりの判断は、お任せします。
    • good
    • 0

DELLならまずはとにかくサポートサイトに行ってマニュアルを読み漁ることでしょうかね。


もしチェックユーティリティがあるなら使わない手はないと思うけど。
たぶんですが、ハード的に問題がありそうな気がしますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!