プロが教えるわが家の防犯対策術!

屋内設置のキュービクル内にて、天井設置の排気ファンの淵に結露しています。
外気も室温も34度、キュービクル内は37度、こんな状況で結露するものなのか不思議に思い
水滴を手に取ると、オイルのようにサラサラしており、簡単に乾燥しません。
3日放置後、乾燥した物質を見ると、結晶ができておりました。
これはいったい何なのでしょうか?
キュービクル内変圧器の温度は、46~55度
同室内には、キュービクルの他に、非常用発電機、スプリンクラーポンプが設置されており
キュービクルの排気ファン以外に、室温で自動発停する排気ファンがあり、ガラリから外気を取り入れています。

質問者からの補足コメント

  • きれいにふき取ってしまっているので、また結露したときは研究所に相談します。
    同じような現象を経験された方、おられましたら回答をお願いします。

      補足日時:2018/08/23 15:22

A 回答 (1件)

設備の所在地によると思いますが、各地の「工業試験場(*)」があります。


所在地の「工業試験場」を検索して、次のような作業を行います。

1)発生した水滴と結晶を個別のガラス瓶等に集めます。
2)これを工業試験場に持参して成分を分析してもらいます。
3)その分析結果の成分により対策を検討します。
(*)有料になると思います。
  詳しくは電話して相談すると良いでしょう。

「神奈川県立産業技術総合研究所(例)」
https://www.kanagawa-iri.jp/category/sup_prod_de …

「静岡県工業技術研究所(例)」
https://www.iri.pref.shizuoka.jp/

「工業試験所一覧(各地)」
http://www.toyotech.co.jp/kougyousikenjyo.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
きれいにふき取ってしまった為、また同じような現象が起きたならば
最寄りの研究所に相談してみます。

お礼日時:2018/08/23 15:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!