プロが教えるわが家の防犯対策術!

現役受験生です。

サリチル酸にNaOHを足したらどちらになりますか?
また名称を教えていただけたら嬉しいです

もしどちらにもなる可能性があるなら、その条件を教えてください!

写真雑でごめんなさい

「サリチル酸にNaOHを足したらどうなりま」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます!

    つまり、どちらも同時にできているのでどっちになっているかは考えなくても良いということですか?

    この質問をすることになった経緯が、抽出の問題でどんな反応になったのかわからなかったからなのですが、上の図の時も下の図に時もCO2と反応することはできますか?

    質問が長くて申し訳ないです汗

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/08/22 21:01

A 回答 (3件)

サリチル酸と NaOH を 1:1 の物質量比で反応させると, ほぼ 100 % カルボキシ基がイオンになったやつになります. もちろん #2 で言われているように平衡反応なので, ヒドロキシ基がイオンになったやつも「全くない」とはいいませんが. この 2つをどうしても区別したければ


・2-ヒドロキシ安息香酸ナトリウム
・ナトリウム 2-カルボキシフェノキシド
で呼び分けることができます.

あと酸としての強さが
フェノール<二酸化炭素<カルボン酸
なので, 実質的に二酸化炭素とは反応しません. サリチル酸二ナトリウムとは 1:1 で反応します.
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!とてもわかりやすかったです!

お礼日時:2018/08/23 08:27

サリチル酸のカルボキシル基とフェノール基のうちでpKaが小さいのはカルボキシル基ですのでそちらがもっぱらできます。

但しこれは平衡なので何万分の一かフェノール側が解離したものも出来ます。
名前はサリチル酸ナトリウムで構いません。水に溶かせばどちらに付いていたか分からなくなります。両方に付く(解離する)ことも出来ますが、かなりの強塩基になってしまいますので、普通は考えません。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!どちらにつくのかとても迷っていたのでどちらにもつきやすい(カルボキシル基>フェノールき)ということが知れて助かりました

お礼日時:2018/08/23 08:29

C6H4(OH)COOH+2NaOH → C6H4(ONa)COONa + 2H2O



サリチル酸2ナトリウム(2は「に」と発音)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!名前がわからなかったので助かりました

お礼日時:2018/08/23 08:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!