アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家の近くにタイ仏教国が入居し、信者が集まって定期的に白い服を着て瞑想 するそうです。安心して大丈夫な団体でしょうか?心配です、だれか教えて!

A 回答 (8件)

大使館ではないので「国」は入居しないでしょうが、雰囲気的にタンマガーイではないかと思います。



近隣住民に危害を加えたり、いわゆる詐欺商法を世間一般にしかけるような団体ではありませんが、南方仏教系の中では少し異質です。
・寺院の形式が大分異なる。一見すると学校の寮のような感じ。タイやビルマ、カンボジア、ラオス、スリランカの寺院形式には理由があるが、タンマガーイはそれに重きを置いていない。
・仏像の形状も大分異なる。抽象化された印象イメージのような仏像。
・寺院別院の増殖が異常なハイペース。

寺の規模や権勢が拡大するのは、政界、経済界の大物が贔屓にしていたり、坊主が伝説的なレベルの格の高さを持っていたり、やたらと宝籤があたったりという「理由」があります。
タンマガーイがそれに当てはまらないのに、異常なレベルで増殖しているのは、とにかく信者からの金集めが上手いという理由に尽きます。金を集めるツールに金をかけない(上記の特徴)というのも徹底しています。
何だかんだ言って、20年くらいこの集団をウォッチしていますが、危険なカルト臭や変質傾向は無いようです。とにかく金集め。なので、金にまつわる話題は多いです。そこから透けてみえてくるのは、南方仏教から少し外れたご利益系のちょっと特殊な教義。ただしサンガと敵対すると警察力の介入を招きますので、微妙なところで寸止めしている感じもあります。

タイでは、その胡散臭さから距離をとる人も沢山いますが、反面、のめりこむ人もいます。胡散臭さからしばしば社会的には物議をかもしています。

http://www.wisebk.com/news/main/%E8%AD%A6%E5%AF% …

自分達自身でも「タンマガーイ寺院に関する事件」というページを作っていて、反論しようとしているようですが、事件そのものの存在は隠したりはしません。

http://www.dhammakaya.jp/truth/

結論からいえば、あなたが入信を勧誘されることはないでしょうし、寺院を訪ねればいつでも中身は見せてくれるでしょう。それでも入信を勧誘されることはないでしょう。集まった信者が暴徒化することも、あなたに危害を加えることもないでしょう。ただし、仏日には信者の来訪が増え、特別な仏日には大勢の信者が訪ねてくるので、少し騒がしく、渋滞し、下手をすれば迷惑駐車が増えるでしょう。信徒でないあなたがそういった仏日に寺院を訪ねれば、食事や飲み物は無償で得ることができます。そういった状況下でも入信を勧誘されることはありません。

でも、寛容さの中に入信者を増やすテクニックが存在するのではないかと、私は思っています。入信すれば長い目で見れば出家を打診されますし、徐々に寄付金要求の額も増えていくことでしょう。寄付金と位、勧誘に成功した信者数には相当なレベルで、相関関係があるのではないかと見ています。

まとめれば、「自ら飛び込まない限り(≒信者にならない限り)危険な要素は無い、信者になった場合には、うまく制御されているので、本人自身が望みながら高額の寄付をするようになるだろう」ということだけです。
もし興味があればですが、ワットパクナム日本別院(〒287-0237 千葉県成田市中野294−1)を見て、タンマガーイ寺院も見て比較して考えるなり感じるなりをして下さい。前者は在日大金持ちタイ人が信仰している宗派で、その金持ちが私財を投じて日本におかせた別院です。タンマガーイは、このワットパクナムの住職の流れを汲む、彼等にとっての出自です。が、私が見るに、権威を利用した新しい宗派を確立させたという感覚が消えません。前者は典型的な伝統的タイ寺院なんですが。
    • good
    • 0

安心して良いと思います。

宗教的な儀式だと思いますので、あまり気にしない方が良いと思います。
    • good
    • 0

タイ仏教の系統で白い服で調べてみましたら「タイマンガーイ」というのが出てきました。



ほぼこれで間違いないと思います。

やっていることは日本の新興宗教と同様に、信者の獲得に熱心なこと・特に資金集めに熱心なことのようです。
瞑想を主にしているようで、それ自体は害がないのでしょうが、お金が絡むと問題が起きることもあります。

今のところ「問題がある」と見なすのは難しいかもしれませんが、本国タイではトラブルも起きているようです。
    • good
    • 0

タイ仏教なのに何故袈裟が白なん?


別に回答にもあるけどタイの僧侶が着るのはオレンジだけど

夏休みで暇なもんだから構ってほしーんだよね
気持ちは分かるけど、リアルを充実させることをお勧めするよ
    • good
    • 0

新興宗教やばいねえふん・・

    • good
    • 1

タイ仏教の僧侶なら基本的にはオレンジ色から茶色に近い色の法衣をきるはずです。

それが習慣だからです。このような衣服を「糞掃衣(ふんぞうえ)」とよび、元々は汚物や死体をくるんだ汚いボロ布が使われ、今でも染めやすい黄色やオレンジ・茶色に染めたものが使われているのです。


ですので「タイ仏教」なら白い服に違和感があります。信者がタイ人ならオレンジ色の法衣のはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

瞑想する人は、日本人だから白衣を着るのだと思います。実際に実害でも出ない限り見守るしかないと思っています。

お礼日時:2018/08/23 19:35

不安なら引っ越すことです。

    • good
    • 0

入団してみて、確認したら?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!