プロが教えるわが家の防犯対策術!

残業や労働時間について詳しい方に質問です。

閲覧いただきありがとうございます。

私は20代前半で営業職をしています。
現在働いている会社の残業や労働時間に関して違法性がないのか気になったので教えてください。


・求人情報に記載されている労働時間は月〜土曜の9時〜17時(月の残業時間は60時間)。

・残業代は20時以降から支給(17〜19時59分までは残業があっても支給されません。)

・定時で帰ろうとすると社長や上司から呼び出され延々と世間話や説教を続けられ帰れない。19時をすぎても「まだ帰るのは早い」と居残りを強要される。

・休日は日・祝。土曜日は有給を消化すれば月に2度だけ休むことができる。

・残業代は出ないが「営業手当」として月3万円程度支給(この手当を支給していれば、残業代は支給しなくて良いのだと言われました)。


働いている時間としては
月〜金曜日 9時から20時・土曜日 9時から17時で、
残業代が出ないギリギリまでは会社にいるように言われています。
手当が支給されていれば、定時を超えても残業代は払わなくて良いのでしょうか?
また、定時以降は必ずしも残らなければならないのでしょうか。

定時で帰るために仕事を早めに片しても、「早く帰れる奴は手を抜いている。探せばまだまだ出来ることはあるはずなのに何故早く帰るのか。仕事に対してやる気がないのか」と叱られてしまいます。

そんな環境なので、
本来なら17時までに片付くが、早く片しても帰れない+20時までやることがないとただ座っているだけになって怒られる……ということでズルズルと片付く仕事を先延ばしにしている先輩が多いです。


どこの会社もそんなもんだと言われてしまうとそれまでなのですが、詳しい方ご意見いただけると幸いです。
長文乱文読みにくくてすいません。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

> ・求人情報に記載されている



求人情報の内容は関係無いです。

> ・残業代は20時以降から支給(17〜19時59分までは残業があっても支給されません。)
> ・残業代は出ないが「営業手当」として月3万円程度支給(この手当を支給していれば、残業代は支給しなくて良いのだと言われました)。

みなし労働時間制が適用されているとかなら、問題ない可能性はあります。

> 手当が支給されていれば、定時を超えても残業代は払わなくて良いのでしょうか?

例えば、8時間15分労働したものとみなすって労使協定があるなら、10時間勤務でも12時間勤務でも、勤務時間を8時間15分とみなしてOKって事になっています。
本来的には、対象は業務の内容を労働者の裁量に任せる(定時とかの適当な時間で切り上げるかどうか、労働者が判断する)業務ですが、質問者さんの会社みたいに、残業代不払いの理由として濫用されてるのが現状です。

労働基準法
| (時間計算)
| 第三十八条の三
|  使用者が、~労働組合、~書面による協定により、~に掲げる時間労働したものとみなす。

#今年に政府がデタラメなデータで対象を拡大しようとした例の法律です。


まずは、どういう根拠とか協定で手当てが3万円になってるのか?手当の内訳は?なんかを確認とか。

--
> 定時で帰るために仕事を早めに片しても、「早く帰れる奴は手を抜いている。探せばまだまだ出来ることはあるはずなのに何故早く帰るのか。仕事に対してやる気がないのか」と叱られてしまいます。

こういう記録や勤務時間の記録をガッツリ残しといて、
・みなし労働時間を勤務の実態にあった時間に見直しする
・労働者側に裁量権が無くて、業務命令による残業なので、適切に残業代を支払いする
なんかを請求とか。

トラブルの経緯の内容、日時、場所、相談などを行った際の担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録してください。
ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると信憑性が上がります。
必要ならば、ICレコーダーなども使用して下さい。
そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。

通常であれば、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。
組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。

日本労働組合総連合会(連合)
https://www.jtuc-rengo.or.jp/
全国労働組合総連合(全労連)
http://www.zenroren.gr.jp/jp/
全国労働組合連絡協議会(全労協)
http://www.zenrokyo.org/
首都圏青年ユニオン
http://www.seinen-u.org/

そういう担当者に間に入ってもらって話し合いとか。
最終的には、そういう団体の支援を受けるなどして労働組合を立ち上げし、労働者の権利は労働者自身の手で守るのがベストです。


どういう方法で改善するのかが定まった上で、支払いされていない賃金、残業代があるなら、時効は過去2年間、少額訴訟で扱えるのは60万円までですので、その範囲のうちに対応するのが良いです。
・普通に会社に支払い請求
・内容証明郵便で支払い請求
・指定した期日までに、指定した方法(口座番号)で、指定した金額が支払いされない事が確認できる通帳のコピーを取得
・それらを会社を管轄している労働基準監督署に持ち込みし、行政指導を依頼
並行して、支払い督促、少額訴訟など、淡々と処置するのが良いです。
    • good
    • 1

まず、法律では、週1日休みを与えないといけないと決まっています。



そして、週40時間、1日8時間を超える労働をさせる場合は、36協定を結ぶ必要があります。協定なしは違法になります。

典型的な、真っ黒な企業ですね。
違法行為にも程があります。
    • good
    • 0

完全なブラック企業です。

労働基準局に内部告発しましょう。私も以前某宅配会社に勤めてましたが、毎日サービス残業4時間月80時間のサービス残業でした。あの頃はサービス業だから皆当たり前に考えていましたが、ある日内部告発があり私は辞めた後ですが、過去2年間分のサービス残業代が支払われたようです。とにかく違法ですから告発すべきです。
    • good
    • 0

労働基準法では、1日の労働時間は原則8時間、週の労働時間は原則40時間と定めています。


これを超える労働時間については、残業代を支払わねばなりませんので、月〜金曜日で言えば、休憩時間が1時間あるとしても、 18時以降の労働時間については、残業代を支払わねばなりません。

会社は「月3万円の手当」を支払っているといっているようですから、いわゆる定額残業制を採用しているということだと思いますが、この制度を採用するには、雇用契約書や就業規則等で、①「割増賃金相当部分とそれ以外の賃金部分とを明確に区別すること」及び②「割増賃金相当額に対応する時間数を超えて時間外労働を行わせた場合はその差額を支払うこと」の両方を満たしている必要があるとされています。

定額残業制の運用方法が上記①②を満たしていなければ、会社は過去2年分の残業代を全額支払わねばならないことになります。

そもそも、残業というのは、通常の業務が増えて、所定労働時間内に終えられなかったような場合に、突発的・臨時的に行うもので、日々恒常的に行うようなものではありませんし、仕事が終わっているのに、強制してさせるものでもありません。

有給休暇にしても、会社が取得日を土曜日に指定することは違法です。

貴方の会社は、労働基準法違反と思われる点が複数見受けられますので、一度、雇用契約書、就業規則、出退勤記録、タイムカード、給与明細など、可能な範囲で持参の上、所轄労働基準監督署にご相談された方が良いと思います。
    • good
    • 0

労働契約をあなたは結んでいるかと思います。

常時10名以上の従業員がいる事業所は就業規則等を定めています。就業規則等にないものは労働基準法が優先します。
 労働基準法第32条において、一日労働時間8時間1週40時間と定めています。この時間を超えた時間を法定外労働時間います。すなわち残業時間であり割増賃金を支払う残業代になります。
割増賃金は、午後10時までを割増賃金で午後10時から翌日午前6時までを深夜割増賃金と言います。

 質問内容について
1 求人情報の9時~17時よりも就業規則の賃金規定が重要です。9時から17時までに昼時間があるかない
 かでもちがいます。
 始業時から終了時間に従業員休憩時間を1時間設定する義務があります。
 9時から17時までに昼1時間休憩の場合、実質7時間労働ですので6時まで1時間は法定内労働時間となり
 ますので、午後8時までの2時間が法定外労働時間となり残業代の割増賃金として請求することになります。
2 営業手当を支給しているから終了時間を17時から20時の変更し残業代支給しない理由で支給いない理由
 は違法なります。
3 定休日についても就業規則等で定めているため、定休日以外に有給休暇を取得することを妨げる行為も違法
 になります。ただし、時季(繁忙期)等で有給休暇日の変更を促すことはできます。
4 労働契約で定めた時間で仕事を切り上げることを上司又は社長が法定外労働を強要し、長時間説教とするこ
 とも違法となります。(一部パワハラ)

 結論的にあなたの会社はブラック企業と言うことです。
まともに話し合いができるとも思いません。あなたの意志で決めることですが、法的処置をするのであれば弁護士に一度は相談することです。
    • good
    • 0

初めの行で ほぼアウト。


ブラックとしか言いようがない。
自分の会社が いかにお気楽なのかがよくわかる。
そんなのでも忍耐強く根性で働いているんだもんね。
残業代 払わない会社 やっぱ 多いんだね。
いつかしっぺでイタイ思いをするでしょうね。
確か 基本残業は40時間じゃなかったっけ?
多い場合は一年に数ヶ月だけとか 決まっているような気がする。
ま、実際 そんな事ばかり言っていられないのが現実ダケド
納期があるからね。遣らなきゃならないこともあるけど
残業代払わなきゃダメでしょ。
残念な会社ですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!