プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は、都会の県の端っこに住んでいます。家はボロボロで築40年の家で家の中はほぼ土足また、座敷(今で言うリビング)は一段高くなっています。その環境下で犬を飼いたいのですが、注意点はありますか?

質問者からの補足コメント

  • 飼う犬は柴犬です

      補足日時:2018/08/25 16:26
  • 柴犬はどうなのでしょうか?大体その段差が40㎝位あります

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/08/25 16:29

A 回答 (9件)

追記です。



外飼いと書きましたが、基本
私は、おすすめしません。
どうしてもの場合の最終手段です。
仕方なくどうしてもの場合は、ワンコに外でも極力快適に暮して貰える様に万全の環境を整えてあげられればです。
    • good
    • 0

家が古くても、土足の場所があっても、関係ないですよ。

私はアメリカ住まいなので、家の中でも主人は靴を履いていますし、私は一応サンダルに履き替えますが、そのサンダルで外や庭に出ています。犬は、土足の場所とそうでない場所の違いでトイレを覚えるのではないので、心配しなくていいです。現にウチの犬たちは、犬連れOKのペットショップやDIYなどによく連れて行きますが、店内でトイレをすることは一度もありません。また一年に一度ぐらい仕事場にも連れて行きますが、オフィスの中での粗相もありません。

それより、都会から離れて土のあるところでワンちゃんを飼うことの素晴らしさの方が魅力的ですね。犬はコンクリートの道や、ご近所さんの塀などにオシッコをしなくて済みますし、飼い主さんのストレスも少なくて済みそうですしね(日本ではオシッコをしたらペットボトルで水をかけるのがマナーと聞きました)。本当に犬らしく暮らせると思います。お散歩も楽しいものになるでしょう。

確かに犬を飼うとお金がかかります。なので、何十万円もする純血種をペットショップで買う代わりに、保護団体からあなたの生活環境とあなたが望む犬との暮らしに合いそうな犬を譲り受けてくださるといいなと思います。そして犬を飼おうと思っていた分のお金をいずれかかる医療費などにあててください。

もう柴犬と決めてしまっているのでなければ、もう少し躾のしやすい犬種(雑種)をお勧めしますが、決められているのなら、柴犬についてよく勉強しておいてくださいね。躾は、問題が起きてからではなく、最初が肝心ですよ。
    • good
    • 0

犬を飼うにあたり、どの様に飼われたいと思って居ますか?


室内を自由に行き来させたいとお考えでしょうか?
もし、そうならば文面から私が想像するあなたのお宅の中は、昔風の造りで土間があると想像します。
その一段高くなっている座敷の部分と土間は、もちろん
繋がっているわけですから
煮炊きする場所へもワンコが自由に行くことが出来ることになりますね。

その様な場合、一段高くなっていることの対策もですが、
一番は、火の傍に行かない様に対策をしなければなりません。
土間には、行き来出来ない違う部屋だけで、飼われるか
下(土間)には、降りない様に躾をするか・・・だと思います。または、外飼い

どうぞ、ご参考までにお願いします。
    • good
    • 0

これが真剣な質問ならば


無理です、諦めてください。
内容から読み取るに、リフォームや住み替えも出来ないようですが、犬を飼うとゆうことはお金が掛かるのは理解してますか?
年間幾らか計算されてますか?
それを十数年払えますか?
本当に覚悟があるならば、他人に聞くより自らがネガ潰しをして飼える環境を整えるはずですよね。
貴方には無理です、キッパリと諦めてください。
    • good
    • 0

階段を作る事で大丈夫ではないですか?危険な場所には必要な事ですし、貴方にも楽だと思います。

    • good
    • 0

柴犬なんですね。


それなら骨格はしっかりしてるので段差等は心配しなくて大丈夫ですね。

日本犬は外来種に比べて気性が荒いので、躾はしっかりされた方が良いですよ。
知り合いにトレーナーさんが居ますが、外来種に比べ日本犬は時間が掛かると言っていました。
飼い主に忠実な犬なのでしっかり躾れば従順だと思います。
子犬のうちから社会性を身につけるようになるべく人や他の犬と会わせたりすると良いと思います。
    • good
    • 0

何の犬種を飼う予定なんでしょうか?



座敷が一段高いのは通常の玄関くらいの段差がある?
段差にもよるけど、足腰の弱い犬種はその一段を飛び降りて骨折する可能性もあります。
ポメラニアンやミニピンなど脚が弱いので階段やソファー、人の膝から飛び降りる行為で脚を折りやすいです。
ダックスなんかは階段で腰のヘルニアになりやすい。

なので犬種により特性を調べて躾をしっかりするのが良いです。

トイレは家の中と外と両方出来るように躾けるといいですよ。
外でしかしない子は大雪でも嵐でも1日何度もトイレに外に連れて行かなければならなくなり人間の負担が大きいです。
家の中で出来ないと我慢させて膀胱炎になったりしますから。
逆に家の中ではするけど、外では出来ない子もいますね。
ペットシーツの上じゃないと出来ない子は外でも飼い主がペットシーツ敷いたり。

築年数や古い家だからどうってことはないと思いますよ。
暑さに弱いので、夏場の空調設定などはしっかりしてあげて下さいね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ほぼ土足なら、犬が外と同じ感じでお家にいることになるから、おしっことかのしつけが難しいかも。



我が家のワンちゃんはおうちは寝る場所
ご飯食べる場所と覚えていたみたいです。

外はおしっこする場所って感覚だったから、家で具合悪いとき以外は粗相したことなかったです。

でも、土足場所が家の中にあることによって、ワンちゃんが外と中の境目を覚えにくいです。

あとは、吠える声とか近所に筒抜けになりやすいことかな。
ボロボロなら防音もあんまり期待できないから。

そのくらいだと思いますよ。
    • good
    • 0

築40年でも新築でも、飼い方のルールは同じですよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!