
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
不動産会社も沢山あり金融機関を持っている不動産会社なら一括でない方が喜ばれます。
ローンを組めば土地は資産として、全額返済するまでその金融機関のものになります。不動産は1億で売るから1億の価値ではありませんが、金融機関としては返済まで1億の資産があると評価されます。一括で払ってくれるお客さんがといいますが、不動産仲介業者なら全て一括で支払いで、払えない分を金融機関ローンとします。不動産会社所有の土地となってダブついている場合は値引きしてくれますが、それ以外は売り主との話になります。
買おうとする不動産の扱い、所有者の状況で値段交渉出来るかどうかは変わりますが、基本は値引き交渉は出来ません。土地自体の評価が下がるか、売り主や土地所有者が早く売りたい、売れ残りでダブついて値引きしてでも売りたい時ぐらいしか、交渉しても安くはしてくれません。
No.3
- 回答日時:
ローンを使う場合、払う方は分割のつもりでしょうが、受け取る売り主の方は一括で受け取ります。
要はローン会社に立て替えてもらっているのと同じです。
ですから支払い方法と値引きを一緒に考えることはありません。
一括だろうがローンだろうが、値引き交渉をするのは自由です。
それを受けるかどうかは売り主都合です。
何ヶ月も、下手をしたら1年以上買い手が付かない土地なら交渉の余地はある、という状況です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
契約後の値引き交渉は無理?
-
5
へーベルって値引きしますか?
-
6
注文住宅の値引き交渉について。
-
7
最近家電量販店に行くと価格は...
-
8
家電量販店の仕入値はどれくらい?
-
9
住友林業の値引きについて。10...
-
10
土地35坪、家三階建てで、建坪4...
-
11
新築建売の値引きについて
-
12
値引きをしない一条工務店です...
-
13
不動産契約での値引口外禁止念書
-
14
大阪のデパートは値引きする?
-
15
完成見学会って
-
16
新築マンション値引き交渉について
-
17
積水ハウス建売の値引きについて
-
18
洗面台 パナソニックの値引き率
-
19
新築分譲マンションの値引き交渉
-
20
ホームセンターで 炊飯器、掃除...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter