プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自分はダメな人間だと憂鬱になってしまいます。

卒業したらちゃんと就職してちゃんと仕事してちゃんと生活出来るのが正しい道だとずっと思い込んで生きてきました。就職したら短くで2、3年は続けるものだと思っていました。

しかし実際は上手く就職活動が出来ず妥協して入った会社に馴染めず、色々なことがあり体調不良の為只今休職中です。すぐに辞めるつもりでいます。(辞めたい旨を上司に伝えたところ体調も悪いし一度休職をして考え直せと止められてしまいました)

休職になり時間ができると自分のダメなところがじわじわと思い浮かんできていてもたってもいられなくなってしまいました。

主に友人に対する態度です。
就職活動を学生のうちにせず、卒業間近になって慌てて始め、結局卒業までに決まらなかった友人。
就職は出来たが合わずにすぐに辞めてしまった友人。

直接本人に言ったわけではないですが上記の私の考えを別の友人に堂々と言ってしまっていました。なのに結局自分も同じ結果になってしまいました。こんな自分が恥ずかしいです。惨めです。

なのにそんな友人達はわたしが辞めるかどうかを悩んでいる時に優しく話しを聞いてくれ、アドバイスをくれました。申し訳ない気持ちでいっぱいです。

今更こんな事を思っていてごめんと本人達に謝るのも波風立てるようで変だし、かと言ってこの気持ちを自分の心の中に留めておくだけでいいのかも疑問です…。

愚痴みたいですみません。

A 回答 (5件)

No4です、お礼をありがとう。



>1番に自分の好きなこと

好きな事を失敗した時のインパクトは大きいよ。
立ち直れない事もある。

ど~でもいいと思う事を、仕事だと割り切って始めないと
これからの流れに逆らう事になります。
「働き方改革」って聞いた事あるかと思うけど
今の世の中、
仕事が好きだからとサービス残業する事もダメなんです。
おそらく、ですが
自分の好きな事を求めて職を探すと、失敗すると思います。

そもそもですが、
最初から好きな仕事を選ぶというのもなんか変。
職を得た時がMAXで、あとは落ちていくのみになり
悲惨な結果になるような気がします・・・。
嫌な仕事を何十年も積み重ね定年を迎える時
「嫌だったけどこの仕事、実は好きだったんだな」と
思えるのが一番理想です。



>2番に自分の出来ること

こんなことを先生は言うの!?

自分ができない事を背伸びして追いかけるのはNGです。
目標が高すぎると、人は頑張れない。
ですが、
自分の出来る事を選択すると発展は有りえません。

今はできなくても少し努力すればできる事を選ぶべきです。
まあそれを、自分の出来る事とおっしゃっているのかもしれませんが
何も努力しないでできる事なんかたかが知れている。

僕は質問者さんを知りませんが
先生は質問者さんを知っている。
ゆえにその差が出ているのかとは思いますけど、
先生の優しい言葉の背景にある「現実」を見極めないと後で苦労します。

確かに「今しかできない」事はあります。
やって後悔したほうがいいでしょう。
ですが、
これらの表現って言うのは一般に
最低限の保証を担保にして発言するものなんですよ。
趣味とかそういう方向に用いる言葉なんです。
生きる糧である「職業選択」には少し違うと思うけどね。

10年ならまだしも、20年後に気付いても悔やむだけです。
悔やむだけならまだしも「実害」も出ているでしょう。
何も得るものはありません。

質問者さんの今までの仕事は不向きであったのは理解しました。
質問者さんの性別もわかりませんが、
成人で40キロ未満はちょっと問題です。
ただ、
どうも・・・楽観的過ぎるか悲観的過ぎるかの
両極端な感じがして、
やたらにジタバタしても悪い方向にしか進まない気がします。


好きな事を仕事とするのではなく、
「俺(私)でなければできない」事と将来思える仕事を得てください。
仕事は嗜好で選ぶものではない。
その仕事にプライドを持てる事が重要なんです。

また「俺(私)は未熟だ」と常に思う仕事を選ぶ。
できる仕事なんかしても絶対に確実に成長しません。
むしろ退化するだけです。
時々怒られるけど、コツはつかめた、次はミスしないぞ
みたいなものを次々と積み重ねる事で人は成長します。
大きなミスする仕事は不適切ですが
ちょっとだけ至らない仕事を頑張ろうとする事が肝心ですよ。

質問者さんは「叩けば叩くほど鋭く切れる」
日本刀のような存在になれるでしょう。
ですが、
今の方向性は「なまくら」に向かっている。

お身体に気遣って優しい事を述べる恩師の言葉を
そのまま受けるのではなく
努力する事を絶対に忘れない職業を選択してください。
そしたら
質問者さんは「宝剣」になれるでしょう。
    • good
    • 0

No1です、お礼をありがとう。



まず・・・学校の先生というのは「世間知らず」です。
絶対君主みたいに学校内で生徒に君臨しているので偉いと勘違いしますが
大人同士の荒波に飲まれているわけでもないので(せいぜい教師同士)、
社会に出てからのアドバイスを受ける相手ではないですよ。
お友達にしてもそうです。

はっきり申し上げるけど、質問者さんは夢を追いかけすぎ。
仕事ってのは「イヤな事をやる対価としてオカネがもらえる」のです。
趣味とは違います。
”自分の為になること”と書かれていますが、
では
自分の為になる事とは、どんな事なんですが?
数秒で思い浮かばないならば
それは、単なる「逃げ口上」と言います。

世の中には「渡り鳥」と呼ぶ連中がいます。
身分は正社員ではありません。
派遣であることが多いですが、
自分の「腕」を信じて、高額報酬の企業組織を渡り歩く。
すごいですよ、彼ら彼女らは。
派遣先企業で労働対価としてオカネだけでなくスキルも得る。
そういう事を希望されているなら
質問者さんは、最初からボタンをかけ間違えている。

何も経験のないところからは、スタートすらできないです。

どうぞ理想を追いかけてみてください。
同じような境遇の身近な人とだけ意見交換してください。
ですが
10年後、20年度に後悔は決してしないように。

今は、何を説明しても、わからないでしょうが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山アドバイスありがとうございます。

何を説明しても分からないのかも知れませんが、少なからず分かる部分もありますよ。一度はしっかり働こうと決めた会社です。続けることが大事だと思っていましたからいま辞めるというのは逃げなのでは?とも考えました。ですが先生に言われて知った「仕事選択をする上で大事なこと」は

1番に自分の好きなこと、
2番に自分の出来ること、

だそうです。失敗しても好きな事なら続けられるし、出来ることなら同様に出来るので続けられます。わたしはどちらでもない仕事をしていました。それがまた仕事場が救いのない居場所となっていたのでしょう。

10年後、20年後分かったとしても良いんじゃないですか?やらずに後悔するよりやって後悔したい派です。

まだ若いし守るべき家族がいるわけでもないです。自分の好きな事を出来るのは今のうちだけかもしれません。

自分の為になることですが、私はあります。なりたいものになる為には今の会社は合っていません。似た業種に就いたのに違うことが分かりました。

遅くはありましたがやっと気付いて、
早くはありましたが辞めるだけです。

今やっと気付いたことも、辞める決断をできたことも全てわたしの成長で、10年後、20年後後悔したとしても、それもまた「気づくことができた」成長です。人生は短いからもう終わり、ではなく、ずっと成長していけることが理想です。

とりあえず身体は資本ですので激痩せして40キロもないこの体重を戻して休職になってしまった原因の部分も治そうと思います。

お礼日時:2018/08/29 14:32

素直なあなただから


友達も怒らず話を聞いてくれたのだと思うよ。
謝ったり、お礼を言うのは
ケチってはダメ、気がついたときに言わないと後から後悔するよ。

皆人生思い通りになんていかないよ。
傍からみたら順調そうに見えてたって
かならず苦労は有るものだよ。
人と比べるのはやめろといわれても
やっぱり気にはなるよね。
だけど、あなたはあなただし
学生の頃のように足並み揃えて一緒には進めないよ人生なんて
仕事ね、慣れだよ。
苦労や辛いこと乗り越えればかならず人は成長する。
心が追いつかない、体が悲鳴を上げてるときは休んだっていい。
元気になったらまた動き出せばいいんです。

明日友達にありがとうって言えたら一歩前進かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
仕事につきましては長い間悩んだ結果です。わたしが信念とする事を同じ様に考えしっかりとこなしている人を馬鹿にして笑っているような人たちがいる部署でした。
仕事が向いていないこと、職場環境が合っていないこと、色々な要因もありましたがどうしてもこの信念だけは譲れませんでした。新人という立場じゃ職場の人にそれを教える事も出来ないですし病んで仕事に支障が出てきてしまうのならいっそ辞めてしまった方がお互いにいいと思いました。
他の方にも辞めない方がいいと言われていますが、私は今辞めて後悔する事はありません。例え仕事がすぐに見つからなくてもです。

お礼日時:2018/08/29 00:48

石の上にも三年!ということわざが


ありますよね!我慢しかないです。
    • good
    • 0

仲の良いお友達同士のようで…(^^)



心の中に留めてください。

大切なお友達を傷つけないように、

大切な友達のためには我慢も必要です。

仕事もそうだけど、我慢する事に
もう少し慣れたほうがいいと思いますよ。

質問者さんは心優しい人だけど、
ちょっと短気なのかもしれません。
悪い処をよく理解し、
良い処をどんどん成長させれるようにしてください(^^)。

上司さんの言う事は正論です。
慌てて判断しちゃだめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
わたしもそのように考えていて、ずっと悩んでいましたがわたしがこの会社で何年も働いて自分の為になることはひとつもないと感じました。辞めるのが遅いか早いかだけの違いだと思います。そう気づかせてくれたのも友人や学生時代の先生でした。
申し訳ないのですが、短気と言われたのは初めてです。ただ、悪いところを理解し、よりよくしていこうと思います。辞めるという選択肢は変わりません。ありがとうございます。

お礼日時:2018/08/29 00:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!