プロが教えるわが家の防犯対策術!

I would really appreciate it if you could response it to us.(連絡いただければありがたい)などとビジネス英語では、よくある表現ですね。文法的な質問ですが、このwould, couldの働きは仮定法の方法ですよね?
1)直訳だとどの様な表現でしょうか?
2)どの程度、相手に対して丁寧なのでしょうか?
3)Would,Couldはどの程度の仮定法での表現なのでしょうか?
ちょっと質問がややこしいですが、宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (2件)

"if you can,"(よければ)という表現自体、相手の意思を尊重しているわけですから、それなりに丁寧な言い方だと思います。



"if you could,"は、それをさらに仮定法過去にしているわけですから、より丁寧な言い方になります。日本語でも「よかったら」と過去にする表現がありまよね。訳としては「よろしければ」という感じでしょうか。仮定法は、不可能なことを仮定する場合ばかりではなく、「事実」や「要請」を裸のままストレートにぶつけるのでなく、それぞれに対して「距離」をとった表現をとることで相手の意思を尊重したり、ソフトな表現にすることが出来るんです。「期待していない」ということとはちょっと違うと思います。"if you could,"とすることで「もし、そうしていただければ」と相手にゆだねる感じが出るんですね。「仮定」として申しますのも、実行していただけるかどうかはあなたしだいだからです、といった感じで(日常的な表現なので、そこまで強く意識しているかどうかはわかりませんが、言葉のつくりを解析すればそういうことになると思います)。

1)直訳だとどの様な表現でしょうか?
yamamo55さんの訳でいいと思うんですけど、あえて直訳風にしてみると、「この件について私たちにご返信していただければ、私はそのことに対して大変感謝いたします」といった感じでしょうか。
もう少し普通に訳せば、「この件につきご返信いただければ、大変ありがたく存じます」でしょうか。

2)どの程度、相手に対して丁寧なのでしょうか?
かなり丁寧だと思います。ただお客さんに対する手紙としては、ごく普通の表現スタイルなのではないでしょうか。生活圏にいないので「どの程度」というのは正確にはわかりませんが。

3)Would,Couldはどの程度の仮定法での表現なのでしょうか?
前後とも「仮定法過去」です。"if you could" と条件節を過去にしているので、"I will really" も"I would really"と過去形になっているんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。非常に丁寧なお答えで、理解出来ました。英語の中で、この仮定法が一番苦手な分野ですね。でも、日常生活では大半使用されているので、常に勉強していないとダメですね。

お礼日時:2004/11/05 19:28

訳し方は正しいと思いますよ。



would,couldは確かに仮定法で用いられます。 基本的に仮定法は、ありえないことを表現する方法ですから、「私は期待していないけれども、もしできるならば」という、仮定法を使った訳し方ができるため、丁寧な表現方法として助動詞の過去形が使われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2004/11/05 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!