プロが教えるわが家の防犯対策術!

感情の起伏が激しい毒親
感情の起伏が激しい毒親にはどう接したら良いと思いますか?昨日の夜、会話をしていて「人は変わるんだよ」と何気なく言ったら、その一言にブチっと切れて「そのセリフは言わない方がいい」とブスっとなり、何か、変なスイッチが入ったように、取り憑かれたような顔になり、とてもじゃないけど側に居られず、自室に逃げ込みました。それから、おかしな状態へ突入。ぼうっとして、考え込んでいるような鬱病のような。明らかに不機嫌。歳のせいもあるかもですが、私が子供の頃から、気性の荒い人でした。自分の負の感情を全て私にぶつけてくる人でした。最近は、もう、ほって置くしかないなと思っております。父親との不仲、実親との不仲、心を許せる友人がいない、そんな事から、昔から、怒っているというよりは、感情を爆発させて、私に当たり散らす人でした。最近は歳を取ったので、まあ、仕方ないやと思ったりもしますが、何を言ったら怒るのかまったく、検討も付かず、扱いに悩んで居ます。

A 回答 (2件)

精神的に病んでいるのだと思います。



何か 趣味など発散できることが あればいいかと

あなたが 何歳かわからないですが、外食やカラオケ、
散歩 買い物など誘ってあげるとかしてあげては、

このままでは 認知症などの心配もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
母は前に鬱と診断されました。
不眠症は、何十年も患っています。

外には出たり、スイミングなど積極的に行ったりして、努力はしているようなのですが…

昔から、世間の常識から、かけ離れた人柄と、暴力的な振る舞いに、辟易していました。

私とは反りが合わないので、出かけてもケンカばかりして、親も傷ついたり、私も傷ついたりして。

妹がもっと、親の方に関心があれば、親も救われると思うのですが。

ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/04 08:32

「人は変わるんだよ」とか説教じみた言葉は良くないとおもいますよ 歴戦の雄が言うならともかく青二才の息子に言われてもカチンとくるだけ

だとおもいます 機嫌を損なわないように当たり障りのないことだけを言って洗濯や洗い物等家事を手伝ったりお茶を汲んであげたり気遣いしてあげれば状況もよくなるはずです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!