アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつも回答側ですが初めて質問します。
私の知人で全く自分に懐かない孫を遊びに連れて行ったり欲しいものを買い与えている人がいます。
孫は小学校高学年の女の子ですが傍から見ても知人を利用しているのが見え見えで知人の夫(祖父)のことは嫌っています。
先日その知人から話しがあって最近は孫が同級生を連れて来て一緒に食事や買い物に行く、親(息子夫婦)とは疎遠気味で孫は相変わらず自分に懐かない、特に会話も無くスマホばかり触っている。
なのに泊まりに来て買い物に行きたがる。
小さい頃は可愛かったが最近は孫に対する愛情が薄れてきた。
世間の孫と祖父母はどうなのかと聞かれたのですが困ってしまい「お年玉と誕生日プレゼントだけにしておいたら」と答えたのですがこの知人と孫の関係性どう思われますか?

A 回答 (4件)

自分(孫)だけならまだしも、同級生まで連れてきて買い物等に連れて行かせる(=奢らせる)というのは、当然良くないですね。


おそらく、孫や同級生は、既に感覚が麻痺して、感謝の気持ちもほとんどないと思います。

孫と親の関係はどうなんでしょうか?
私も子どもが小学校高学年の時に、車で10分くらいのところに妻の両親が住んでいるため、一時期、私や妻に無断で行って、何か買ってもらったりしていたので、強く叱ったことがあります。
祖父母(妻の両親)にも「たまにしか買わないで良い。ダダこねたら「お父さんに買ってもらえ」と言って」と言いました。
それからは「いつのまにこんなの買ってもらったんだ?」というのは格段に減りました。
((もちろん、私や妻(親)が、誕生日プレゼントやお年玉以外は何も買わないということではありません))

貴方がアドバイスした方法もありだと思いますが、それだけだと「何で急に何も買ってくれなくなったの?ケチだなアイツ」という感覚になってしまう可能性があるかもしれませんから、親に注意させる必要もあると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

男性(父親側)のご意見聞けて良かったです。
今日質問の知人と会い再度、お孫さんの話しをしましたが親(息子)は回答者さんと逆で「お婆ちゃん(愛称有り)に買って貰え」と言うそうです。
知人は息子の言葉は気にしなかったそうですがこれからは息子に振ると考え方を変えました。
特に息子に遠慮は無く良い祖母でいたくて格好をつけた所もあると反省しきり。
懐かないことばかり気にしていたようで孫とはいえ子供のことは深いですね。
私も浅いアドバイスをしてしまい恥ずかしいです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/05 17:21

孫は無条件で可愛いもの。


という世間で普通とされてるけどそれから外れる場合だっていくらだってある。
その方も最近の孫の言動に疑問を持ちつつその常識に自分を必死に当てはめようとしてるから
悩んでるんですよね。そういう感情を抱く自分がおかしいのではと。
でも

>最近は孫に対する愛情が薄れてきた。

が当然の感情の流れでそれを普通に肯定しちゃっていいと思う。
孫にナメられてる。さらに小憎たらしいと思うなら追い返すなり叱るなり
してもいいのだし。世間がどうしてるより自分がその孫をどう思うのかをもっと大事にすべきかと。


ちなみに私は母方の祖母(祖母からみたら私は外孫)に一回もお小遣いとかお年玉をもらった記憶がありません。
内孫(私からみて従兄弟)には溺愛してたらしいです。母は差別だと祖母をたしなめてたことありましたけど
私自身はどうとも思いませんでした。今では笑い話です。
また知り合いの人に10歳年のはなれた姉弟がいて。それだけ年が離れてると下の弟の方を可愛がるのが普通だけど
彼らの祖母・祖父は何故か姉を溺愛。弟もすごくいい子なんですけど何故かです。
いろいろ形があるのであまり常識に自分をあてはめようとしなくてもくらいの助言もいいかもですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今日は知人と引き続き孫話だったのですが他の回答者さんのご意見も参考にいろいろ問題点が発覚する中「孫が懐かない」が彼女にとって強い拘り部分でした。
孫にとって自慢の祖母でいたい気持ちが常にあり結果、孫の同級生にまで利用されてしまったとも言っていました。
「世間で普通とされてるけど外れる場合もいくらだってある」
その言葉、使わせて頂きました。
知人の心に響いたようです。
ありがとうございました。
多忙らしくしばらく会えないのですが次にどのような話しが聞けるか楽しみです。

お礼日時:2018/09/05 17:55

孫にお金を使うのはありがちな話ですね。


さすがにその友たちにまでというのは珍しいと思いますが、その方は今までどんな要望にも難色を示さずにきたのでしょうね。

自分の母も孫にはかなり甘いです。(私にとっては甥と姪です。)
キリがないので「ダメなものはダメだと言え」「いいかげんにしろ」と私が母に言い続けてました。笑
泊まりにきたときなどは手伝いを強制しましたよ。
働かざるもの食うべからず。気に入らなければ来るな、って感じです。

孫かわいさにお金を使うのもある程度は仕方ないと思います。
が、これはOK、これはダメ、というのは大人が教えるべきではないでしょうか。
子どもに自主的に気を回せというのはさすがに厳しいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答者さんのような娘(孫にとっては叔母)がいらしたら知人も少しは助かったでしょうね。
自分の姉妹に孫の相談をしたら「あんな変わった子、アドバイスできない」と言われたそうです。
今日は知人に会い他の回答者さんのご意見も参考に話し合い、気持ち的には解決しつつあるようです。
後は実行あるのみですが「お手伝いさせる」良いですね。
お皿を1枚台所に下げるだけで「良い子だね、ありがとう」と言っていたそうです。
小学5年生の女の子を幼児扱いですよね。
良い悪いは大人の教えるべきこと、納得です。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/05 17:36

>知人と孫の関係性


ではなく

知人と子の関係性の問題では
そこに改善が見られないのなら
孫との関係も同様だと思います

知人の旦那さんが現状に満足している
友達が来ようが、買い物をねだられようが
可愛い孫のためなら嬉しいというのであれば
それに水を差すのは野暮でしょう

孫であれば無条件で愛情を注がなければならない
なんて決まりがあるわけではないので
愛情が薄れたら薄れたで別に無理せずそこそこの対応をすればいいのです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今日は質問の知人に会う機会があり回答者さんのご意見を参考に話しをしました。
「孫であれば無条件に愛情を注がなければならないなんて決まりは無いですよね」と言ったら少し動揺していましたが目から鱗のようでした。
回答をお借りして良かったです。
悪いものが落ちたような顔で帰って行きました。
適切なアドバイスありがとうございます。

お礼日時:2018/09/05 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!