プロが教えるわが家の防犯対策術!

神戸女学院大学とフェリス女学院大学はどちらがイメージ良いですか?

A 回答 (5件)

フェリス。



僕自身は関西から東京の大学、東京で就職、現在は関西で働いてます。
理由は2つあります。

1東京は私立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国公立
基本関西では、トップ私立の関関同立は国立の併願校です。
京大はもちろん良い国公立がたくさんありますし、就職も良いです(理系就職の多い世界的なメーカーは東海と関西に多いですから)。
そして基本的には進学校の生徒は上位国立大の医学部、工学部をまず目指します。
反面、東京は明らかに私大文系が上です。一部では人気があっても農工大なども地味な存在です。埼玉大や首都大に至ってはそもそも受験すらしません。東工大、東大になって初めて評価されますが絶対数が少ないので存在感は多くありません。
高校はもちろん中学生時点からMARCHあるいは早慶上智を親や教師と一丸となって目指すので、国立が視野に入ることは少ないです。
御三家レベルの進学校でなければ国立理系を目指すのは「変わってる」選択肢です。
「こういう感覚」は実際に東京で生活してみないと分かりません。
「大学名で相手を判断する」「私大文系への偏り」はどうかなあと思ったりしますけど東京圏の人は「東京から出ることは負け」のような感覚を持ってます。
実際、東京都は平均年収も200万以上も他府県より高く、たくさんの仕事もありますし、経済や政治、ファッションの中心です。可能であれば東京に留まった方が得だと言うことは間違いないです(パリやロンドン、ニューヨークに住む人も同じかと。わざわざ国内外の田舎に行く気はないでしょう)。
そう考えた時に同じ私立ミッション系女子大と言えども、その評価は変わってしまいます。

2.東京圏が大阪圏よりずっと上だから
東京都のGDP8881に対して、大阪は3551です。経済規模は大阪は東京の1/3なんです(地方だともっと離れます)。
1人当たりに換算しても大きく違います。
例えば東京の平均年収は452万円で、大阪は394万円です。
いろんな要因があるわけですけれど、大阪の人が東京の人よりもストレスが少ないとか、短い時間しか働いていないということは考えづらいので、毎年約15%ずつ低い生産性だと言えます。
別に大阪の人が手抜きしてるわけではないんだけど、
結果的には「毎年15%ずつ生産性の低い組織に勤める個人と評価」になってしまいます。
分かりやすく年収で書いてますが、これは合コンであるとかそういう細かいところでも同じです。
実際京阪神、カンカンドウリツなど関西上位大の卒業生の多くは就職後は東京へ行きます。
地方はどこもだいたいそうです。
外様で来た場合、当然「東京の有名大の下」にランクされます。得じゃないんですね。

でも東京圏の学生が関西に来ることはあまり無いんですね。そういう状況なら
神女>>>フェリス
になると思いますよ。でも来ない。でも地方の人が東京へ行く事は多いわけです。
近年、人口が伸びてるのは沖縄県です。
沖縄の年収は低いですが豊かな自然と朗らかな県民性は魅力的なわけです。
要は人間はメリットに流されると言うことです。
そして就職に限らず、情報面やいろいろで東京にいる方がメリットは大きいのです。

もちろん地方に住む個人や大学でも、医学部のように引く手あまたの資格を持ってるとか、めちゃめちゃ英語力が高いとかそういうのがあれば東京でもどこでも評価はされるわけです。
でもフツー世の9割ぐらいの大学生はそういう人じゃないですよね?
だから損なんです。
だっておなじぐらいの能力なら物理的な距離感で、情報面など差がつきますから。
例えば受験なら公平にやる為にそういうことはしません。でも民間企業や個人は別に先生じゃないですから年齢や、出身、性別で差をつけることは何とも思ってません。
企業でも結婚でも「身近だしこの子でいいや」って身近なとこで決めちゃうわけです。
その企業がわざわざ北海道へ行ったり高知へ行ったりするメリットもないわけですし。

あなたが好きなジャニーズのタレントはどこに住んでますか?東京ですよね。
大学生が就職したがるグーグルや楽天やら資生堂やらの会社はどこにありますか?
東京ですよね。逆はあんまりないわけです。京都とか愛知はけっこうありますけど(そういう意味では愛知や京都の大学に行くメリットはあるわけですが)。
ふつうの若者が欲しいものは東京にある、地方にはあんまり無いんです。
テレビではやたら地方最高!みたいに言いがちですけどそのテレビ作ってる制作者は99%東京に住んでますよね。
そんなに地方が良いところなら彼らはなんで地方に移住しないんでしょうか。内心良いとは思ってないんですよ、ほんとに。

フェリスに行ったら有名大の人と付き合える、高収入の人と結婚できる、有名企業へ就職できる、
おしゃれな街に毎週行けるか言ったらそれは嘘なわけですけど、
そういう確率としては地方にいるよりも高いのです。
中には「俺は北海道の自然が大好きなんだー、ここで暮らすんだー」と言う人もいますけど、比率としては低いわけです。
ですから迷うなら大きい方、有名な方(この場合はフェリス)へ行くのが正しいです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

詳しくご説明頂き誠にありがとうございました。私は音楽学部しか行けないので国立音楽大学も考えてますが、音大は潰しがきかないのでお嬢様大学の音楽学部も視野にいれた方が良いのかなと思いました。同志社女子大学もあるみたいでどうしようか色々考えてました。音楽学部は併願が難しいので大変です。東京にある大学の音楽学部で検討したいと思います。私はサラリーマンの方と結婚しようとは思ってないのです。自営業で不動産なども所有している家に生まれ育った人が良いかなと思っています。サラリーマンでは音楽活動の支援は望めないと思うからです。話はそれましたが、関東で考えたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/06 02:14

音楽学部で、もう少し本格的にやるのなら国立や武蔵野でしょうね。



花嫁道具としてならどちらの女学院大学でも十分OKでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね、プロになりたいか花嫁道具かの違いですよね!

お礼日時:2018/09/06 15:43

フェリスは関東人しか知らないですし、女学院大も関西限定で、両校ともローカル色が強いですね。


何れも全国区ではありません。
ただ、中学受験した人なら、女学院の名とその存在感は知っています。
非公表になっている女学院高校からの大学進学力は、灘・筑駒・開成などを上回るとされていますので。
※女学院高等部から女学院大へ進学する子はほぼいないです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そのようですね。私は上品な世界が好きなのでお嬢様大学が好きですね。でも音楽学部しか受けられないし併願が難しいので悩んでいます。日大にも音楽学部あるようですが、ヤロー色が強そうだし、なかなか悩みます( ;∀;)

お礼日時:2018/09/06 02:19

そりゃフェリスの方がイメージが良いし知名度も高いでしょう。

 神戸女学院って関西の人しか知らないんじゃないですか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですね!フェリス女学院大学今度見学してみます。

お礼日時:2018/09/06 02:20

フェリスでしょ。

知名度も高いし。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

フェリス女学院大学知名度高いのですね!じゃあ国立音楽大学とフェリス女学院大学どっちが良いのでしょうか?

お礼日時:2018/09/06 02:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています