
語学留学について
今、カナダに留学中の男子大学生です。今年の2月末からカナダの小さな街に留学しているのですが、ビザ関連について今悩やんでいることがあります。私は最初の4カ月語学学校に通うつもりだったのですがイマイチ授業が好きになれず、また望んでいた学習形態とも違っていて3カ月で辞めて、街にある非公式の学校に3カ月通っていました。そこはすごく小さな学校でしたが様々な人種の人がいて多くの友達を得るとともに学習面でもスピーキングオンリーだったのて手ごたえがありました。今年の9月にまたビザの更新の必要があり、前の学校を2カ月契約して学生ビザを取得したのですが、9月頭に友達のイタリア人からプライベートティーチャーの話をされ、残りの日数も3カ月半と少ないことからどうしても試してみたくなりました。ですが、学校の先生に日数を2カ月から1カ月に変えられないかと話したところ、その方法はビザ的に危ないと言われてしまいました。私としては最初その公式の学校に1カ月、プライベートティーチャー1カ月、通っていた非公式の学校に1カ月戻って留学を終わりにしたかったのですが、強制送還されるのではと考えると踏み切れません。色々と調べたのですが、イマイチ学生ビザについて把握しきれません。こういった経験のある方からアドバイスをいただきたいのでどうかよろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
VISAがネックの用です。
いったん帰国すべきです。
経験からですが、
英語習得なら、最低で1年、出来れば2年は必要でしょう。
しっかりしたVISAで、寮つきのまじめな語学学校で学びましょう。
丁寧な回答ありがとうございます。英語学習の難しさは私も充分理解しています。1年ではとても足りません。しかし、ここで私が質問しているのは私が新規の学生ビザを取得した状態で非公式の学校またはプライベートティーチャーを利用できるのかというこです。以前は可能だったのですが、書いている通り通学期間を2カ月から1カ月に切り替えようと交渉したところ危険だと言われました。かなりこのやり方はグレーだと理解していますが、自身の満足いく形で留学を締めたい為、こういった経験のある方の話を聞きたいと投稿した次第です。
No.1
- 回答日時:
少なくともここでは書けない。
かなりグレーだよね。先生や政府に聞けば「そりゃアウト」になるよ。
方法はいくつか思いつくけど北米ならルールは時々変わるし、5年前はいけたけど今はムリとかもある。
またルール的にダメだけど実際的にはOKになってるみたいなのもある。日本での大学生の飲酒とか、10-20キロの速度違反とかカナダでのマリファナとかがそうだよね。
上記についてはあなたは「カナダに語学の勉強に来てる学生」でビザをもらってるわけだから
イタリア人に習う時点でビザは出ないだろ。政府はきみの友達じゃないわけで、
公式なものなんだから出すわけないだろ。
ただそんな短期をプライベートで教えてもらうことに入管や政府がそこまで目くじら立てるとも思えない。
その辺は周囲の留学生に聞いたらいい。いろいろ知ってるはずだよ。
学校も「2か月分の学生ビザを出してもらって1カ月だけ通う」なんてのはおかしいから君の為に危ない橋渡るわけないと思うんだよね。
だから1か月出してもらって最後1か月は観光ビザで「いろいろ旅行とか行ってました体」にすればいいんじゃないかな。
細かいところはネットや口コミを利用して。
僕の時代は陸路で一瞬だけ海外に出て、すぐ戻ってくる手法があった(手続きはせいぜい数時間)。これでビザを延長できる。くり返したら理屈上は何年でも住める。いまそれが出来るかどうか分からないし、何とも言えないな。
加えてだけど強制送還とかでバレるのはほとんどは密告だから、恨まれたりしないこと、秘密をぺらぺら話さないことだよ。
丁寧な回答ありがとうございます。
本当にその通りだと思います。かなりグレーですし、このやり方で移民局なりに通報されたらアウトな気がします。いったいどこまでのラインが学生ビザの規定に触れるのか気になっています。たとえば、今回は学校への返金を望んで危険と言われましたが、返金を求めず行う分には問題ないのかなど色々と考えられます。エージェントは多分グレーなことについては勧めてはこないのですごく難しいです。
お答えありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 語学留学、ワーキングホリデー、大学院留学、大学留学、オペア留学などあると思いますが、半年程しか自由な
- 2 留学に関しての悩み。 今、カナダの地方都市に語学留学している男子大学生です。私は高校の時に行ったオー
- 3 高校留学を検討しています。 今年から高校生のものです。 半年から1年間の語学留学を考えております。
- 4 カナダへ留学します。今年の夏からカナダのバンクーバーへ1年間留学する高
- 5 今年10月~11月の2ヶ月間スペイン・サラマンカに語学留学を予定してい
- 6 今語学留学をしているのですが、当初考えていたよりも意味が薄く、今大学生
- 7 今年の7月か8月に短期留学を考えていますが未だにカナダかニュージーランドかで迷っています。 これとい
- 8 カナダの大学に語学留学
- 9 語学留学についてです。 130万程でアメリカに1年間語学留学できますかね?エージェントは使いません。
- 10 半年の語学留学先で迷っています。 ①アメリカ、ニューヨークで半年語学留学に通う。 学生ビザの為働くこ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
オーストラリアの大学院に進学→...
-
5
2度目のF1ビザ申請
-
6
ワーホリの適年齢はいつ?&カ...
-
7
学生ビザでアメリカ滞在中の結...
-
8
イギリスとニュージーランドの...
-
9
大学卒業後にワーホリは??
-
10
夫が海外に1年留学、奥さんはつ...
-
11
2度目のアメリカの学生ビザ更...
-
12
ワーホリ、カナダとオーストラ...
-
13
ワーホリ 途中で断念して帰っ...
-
14
アメリカビザについて
-
15
オーストラリア(QLD)でウーバー...
-
16
イタリア人の日本滞在(visa/gra...
-
17
ラストリゾートの評判について...
-
18
評判のいい留学エージェント
-
19
スポンサーレター?サポートレター?
-
20
ニュージーランドとオーストラ...
おすすめ情報